「添い寝」に関する質問 (145ページ目)
寝かしつけが終わって朝から子供達見ててやっと解放されたと思って一息ついても寝ついてからしばらくすると1時間おきとか起きてきて泣かれてしまいます。 優しく添い寝してますが、余裕がない日は内心イライラしてしまいます。。。(態度には出さないように頑張っているつもりで…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 2
寝返りを始めたら布団はどんなもので寝てますか?今はベッドインベッドをマットレスの上に敷いて寝てます。ベビーベッドはないので添い寝になりますが、今のマットレスは柔らかいので窒息が怖くて…どうしたらいいのでしょう
- 添い寝
- ベビーベッド
- 布団
- 寝返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんと添い寝している方に聞きたいです。 生後3ヶ月と1週間です。ベビーベッドはそいねーるを使っていて、大人のシングルベッドにくっつけて使っています。 夜寝ている時にまだ寝返りが打てないのに、モゾモゾしながら私の方に寄ってくるので、夜中ふと目を覚ますと赤ちゃん…
- 添い寝
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんと添い寝している方!自分はどうやって寝てますか? もうすぐ生後6ヶ月の息子がいます! 先月くらいから夜ベビーベッドで寝ていると頻回に起きてしまったりなかなか寝付けなかったりしたので、ベビーベッドをやめて添い寝しています。 床に30センチほどのマットレスで…
- 添い寝
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 眠れない
- 赤ちゃん
- ぽてぃ🔰
- 6
生後2ヶ月、上の子がいて中々抱っこで寝かせてあげられない事が多いんですが トントンやなでなでじゃ中々寝なくても私が顔を近づけたり体密着させて添い寝みたいな形になったら一瞬で寝ます。 母の匂いとかが安心するんですかね🥹
- 添い寝
- 生後2ヶ月
- 体
- 上の子
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 1
お世話になっております。 現在5ヶ月男の子を育てています! 寝かしつけ、睡眠退行? についてです 生後4ヶ月頃まで、夜中1回起きるくらいでベビーベッドで寝れていたのですが年末に家族で(息子も)コロナにかかってしまってからなかなかベビーベッドで寝られなくなりました。 …
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後6ヶ月から生後10ヶ月までの間、 添い寝することになりそうです😭 気をつけることはありますか?? 海外にいる夫の元へ帯同するので、 ダブルベッドとシングルベッドをひっつけたベッドで 私と子供2人で寝ることになります。 ⚠️夫は遅くに帰ってくるため、別室で寝てもらいま…
- 添い寝
- 生後6ヶ月
- 生後10ヶ月
- ベビーベッド
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
頭打っても大丈夫そうなジョイントマットあれば教えてください! 7ヶ月の子供との寝室づくりをしています。 夫婦はシングルベッド(ベッドフレーム有)×2、子供はベビーベッドを並べて寝ています。 大人のベッドで添い寝で寝かしつけて、ベビーベッドに移動させていますが、よく動…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- ジョイントマット
- ベビーベッド
- 夫婦
- みるくまんじゅう
- 1
添い寝・折りたたみ可能なベビーベッドを使用していて満足している方!メーカー名教えてほしいです😊 7歳差で出産予定で、普段ベッド使いの為ベビーベッドを用意しようと思います⭐️
- 添い寝
- ベビーベッド
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード