※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
ココロ・悩み

生後1ヶ月の赤ちゃんが抱っこなしで寝るのが辛い。おしゃぶりを試したが、声を出して落ち着かない。おしゃぶりの使い方や選び方について教えてほしい。

生後1ヶ月になる子を育てています。

ここ最近、抱っこじゃないと寝ずソファなどに座って寝ている日々が続いていてしんどいです。
添い乳、添い寝はわたしが怖いのでできていません。

ママリの質問の中にも同じような方がたくさんいらっしゃり、他の方のアドバイスにおしゃぶりとあったのでおしゃぶりを購入してみました。
そこでおしゃぶりを数回試してみたのですが、おしゃぶりを咥えながらずっと喋っている?声を出している感じ(たまに泣く前のような声も出す)で落ち着きません。
はじめはこんなものなのでしょうか?
それともおしゃぶりがあっていないとかなのでしょうか?
また、寝かしつけの時にはおしゃぶりを咥えさせて抱っこをして寝ついたらベッドなどに降ろす感じでしょうか?

教えていただけると嬉しいです。

コメント

tomona

おしゃぶり、始めはウーウーとか声出してました😳
でも、声出したらはずしてあげて話しかけてあげたり、泣いたらつけてあげたり様子見ながら慣れさせていくといいかなと思います(^^)

小さいタイプのものもありますしいくつか買って試してもいいかなと✨
くわえさせて寝たら、ベッドにおろしてトントンしてあげてしっかり寝たらたぶん口が緩むのでそっとはずしてあげたらいいですよ❤
つけたままだと少しこわいので、そこだけ気をつけてみるといいかと思います(^^)
添い乳は半年くらいからの方がいいですね🧜‍♀️
うちの子は添い乳始まったらおしゃぶり拒否になりました😂😂

  • 🧸

    🧸


    返信ありがとうございます。
    初めてここで質問させていただいたのですが、悩んでいることにすぐに先輩ママさんが返信をくださりとても安心しました🥲❤️

    うちの子がおしゃぶり向いていないのかと思っていましたが、慣れるまではそんな感じなのですね!
    ずっと声を出していたり、泣く寸前のような声を出していたのでおしゃぶりでも無理なのかと思っていました😂

    また寝かしつけの仕方についても教えていただきありがとうございます!
    今はベッドに降ろすと起きてしまって抱っこでしかなかなか寝てくれないので成功するか心配ですが🥹
    挑戦してみようと思います!

    やっぱりおしゃぶりよりもママのおっぱいの方が安心するのでしょうね☺️

    ありがとうございます!

    • 1月9日
  • tomona

    tomona

    初めてでお役に立てて良かったです(^^)感じ悪い返事をする人もいますが、そこは気にせず有効活用してくださいね❤私もだいぶママリに助けられています✨✨
    まだ産まれて間もないうちは寝かしつけの仕方も定まらないと思うので、おしゃぶりはママが休むために使おうくらいの感じでいいと思いますよ😊
    朝と夜の時間を決めてカーテンを開けて太陽の光で目覚めさせてあげるリズムをつけて、あとは赤ちゃんが寝たい時に寝かせてあげていいですし、ママが休みたい時におしゃぶりつけて横でゴローンとしててもOK( ˊᵕˋ )

    気楽に気長に、機嫌よくです❤

    • 1月9日
  • 🧸

    🧸


    優しい先輩ママさん達がたくさんいらっしゃるので心強いです☺️

    まだ1ヶ月なのでこれからですよね!
    まだまだ慣れずにバタバタしていますが、おしゃぶりも活用しながら少しずつ頑張ります🫡🌟

    ありがとうございました😭

    • 1月10日
もなか🔰

そんな毎日はとてもしんどいですよね💦
ママの体調心配です。

おしゃぶりですが、新生児の頃から用意して時折咥えさせていましたが、娘は4ヶ月頃まで上手に吸ってくれませんでした。もにもに動かしてみたり、ぺっと出してしまったり...おしゃぶりとの相性もあるとは思いますが、まだ慣れなくてというほうが大きい気がします👉👈

うちは私がなんでも大雑把な性格なので、産後の入院中から添い乳+添い寝してましたが...
4ヶ月頃添い乳やめないとこの先困るかな、と思い立ち
抱っこしておしゃぶりで寝かしつけ→寝たらそのまま横になり腕枕→抜けそうならそっと腕を抜く→おしゃぶりはそのまま(気づいたら自分で離してることが多かったので)、という感じでした。

おしゃぶりをまだ上手く使えない&泣いて出してしまうときは、おしゃぶりを指でトントン、としてあげていました。気のせいかもしれませんが、それをしていると少しずつ落ち着いて吸ってくれていた気がします。

  • 🧸

    🧸


    返信ありがとうございます😊
    そしてわたしの体調の気遣いまで🥹✨

    おしゃぶりも慣れるまで時間がかかるのですね!
    おしゃぶりはすぐちゅぱちゅぱするものだと思ってました😂

    添い寝、添い乳は赤ちゃんもぐっすり寝てくれるようですものね☺️
    わたしは心配性でなかなか踏み出せず...💧
    やはり抱っこで寝かしつけをする感じですね!
    指でトントンもやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月10日
きん

私の娘はおしゃぶりは嫌みたいで哺乳瓶の乳首を吸わせてます…
抱っこせずに寝かせたまま乳首咥えさせて外して泣かせて…を繰り返してると寝てくれます!

  • 🧸

    🧸


    うちの子はおしゃぶりはずっと咥えてはいるんです😂
    咥えながらずっと声を出したりしてずっと落ち着かない感じが続くんですよね😓☁️
    なかなか難しいです🥹

    • 1月10日