「イヤイヤ期」に関する質問 (325ページ目)




自分が体調不良の時どうしてますか? 自宅保育で、子どもは元気だけどこちらが高熱などでしんどい時、旦那は仕事休めず頼れる実家もないとなるとしっかり休めずなかなか身体が回復しません😹 イヤイヤ期や夜泣き、パパ拒否など重なって白目です、、
- イヤイヤ期
- 夜泣き
- 旦那
- 保育
- パパ
- はじめてのママリ🔰
- 3


突然ご飯を食べなくなりました😢 元々食わず嫌い・好き嫌いが多くて偏食な子ではあったのですが、何だかんだどうにか工夫してご飯はきちんと食べていました。 なのに先週突発性湿疹になってから、偏食が加速したのか食欲がないのかどう工夫してもご飯を全然食べなくなりました😭 …
- イヤイヤ期
- 保育園
- 夫
- ご飯
- 突発性湿疹
- はじめてのママリ🔰
- 2

2歳のイヤイヤ期について 2歳半の息子が絶賛イヤイヤ期です 説明しても代替案をだしても物で釣ってもダメな時ってあると思うんですが、その時ってどうしてますか? 命の危険があるとか、絶対の予定がある時は強行手段ってこともあると思うんですが 散歩に行くとか変更可能な…
- イヤイヤ期
- ベビーカー
- 2歳
- 息子
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2












自ら願って子供を産んだのに、最近子育てから解放されたい、独身に戻りたいと思ってしまいます。平日は毎日17時まで仕事、土曜日は朝から晩までワンオペ、日曜日も子供の買い物やら用事やらで1日終わります…。周りに頼る人はいません。仕事も休みづらい職場です。 上の子はイヤイ…
- イヤイヤ期
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5

義実家帰省中の初詣について 皆さんならどうしますか? 年末31日から2日まで義実家帰省予定です。 毎年元旦の初詣は家族みんなで神社にお詣りに行くという決まったイベントがあります。 車でしかいけない場所にあり、駐車場から神社までが少し離れていて大人の足で徒歩15分くら…
- イヤイヤ期
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 7


朝お着替え拒否でパジャマで登園しました。 たまにお着替え完全拒否でいろんな手を使ってもイヤイヤされる日があります。 そういう時はパジャマのまま登園して、先生に引き渡す前に着替えさせてます。 この前その園でのお着替え中に担任の先生が来て「どうしたんですか?」『お…
- イヤイヤ期
- 着替え
- パジャマ
- 親子
- 先生
- はじめてのママリ🔰
- 5



4歳長男の癇癪や反抗にもう対応がわかりません。 長男は、小さい頃から他人と関わるのが大好き。知らない人でも話しかけたり、人見知りは全くなくすぐに子供同士でも仲良くなります。しかし、3歳半くらいから、初めての場所や慣れない場所、普段と違う状況になると突然機嫌が悪く…
- イヤイヤ期
- 保育園
- 動物園
- 4歳
- 親子
- 2人育児奮闘中まま🔰
- 1

怒りっぽい2歳7ヶ月 イヤイヤ期真っ只中です! かなり怒りっぽいし癇癪もすごいのですが 年齢と共に落ち着くのでしょうか? もし、似たような方がいて今は落ち着いたよ!こうだよ!など経験談聞かせて頂きたいです🙇
- イヤイヤ期
- 年齢
- 2歳7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

旦那さんとの、価値観の感覚の違いにたまに寂しくなるときがあります。笑 大まかにいうと、私は極力人と過ごしたい・家族時間あればあるだけ欲しい・そもそも寂しがり。旦那さんは、家族時間は欲しいけど1人時間も大切・寂しいという感情は全くない。って感じです😂 私は専業主…
- イヤイヤ期
- 旦那
- 習い事
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「イヤイヤ期」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水