![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の息子が食事を拒否しています。好きなものは食べるけれど、それ以外は食べないようです。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
1歳8ヶ月の息子が最近ご飯を全然食べません(T_T)イヤイヤ期が最近きて、更に食べなくなりました。。どうすればいいでしょうか?😓😓あまりに食べない時は育児用ミルクを毎食後飲ませてます。
好きなもの(トマト、さつまいも、果物、イシイのミートボール、ヨーグルト、チーズ)とかは食べます。食べるものがあれば毎日好きなもの食べさせていいと思いますか?💦同じような経験ある方どうしてますか?どうしてましたか?💦
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですー💦
さつまいもに混ぜて丸めてみたり、食べない食材は、初期か!というくらいのペーストにして、食べるものに混ぜちゃいます😂
![まるこめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこめ
めっちゃわかります!
息子が1歳8ヶ月の時すっごい偏食になりました😢
一時期バナナとチーズしか食べない時ありました
ご飯もハンバーグも何にもダメで。本当に悩みすぎて禿げそうでした…
偏食は半年続き体重も1キロ落ちてました。
でも半年過ぎてから少しずつ食べるようになりました。
偏食期、保育園の先生に言われたのは「お母さんが辛いのが1番よくないです、1食食べなくても死にません、今は食べるものだけでもいいです。」って言って貰えて食べない日はササーっとお皿下げてました。チーズやバナナ、その時の気分で食べそうなやつだけで数ヶ月回してました。
そんな息子は今小松菜もピーマンもほうれん草もなんでも食べます。あの偏食期はなんだったの?と言う感じです。
トマトは嫌いなままですが、私にも嫌いな食べ物はあるし、咎めるのはやめました。
あまり思い詰めず、好みやこれ嫌だなってなんとなく言いたいとかあるだけかもです!気休めしか言えませんが…無理なさらず😭
-
はじめてのママリ🔰
書き忘れましたがバナナうちも大好きです!バナナ毎日あげるのなんだかためらってしまいます😥
半年も続いたんですか🙄🙄🫠
そうですよね、、死にませんもんね🥺💦私も毎食ストレス感じてるので、、好きなものあげていくことにします🥹
なんでも食べるようになることを信じて今は気楽に考えます🥺
ありがとうございます!✨- 4月20日
-
まるこめ
むしろバナナで栄養とってくれ状態でした🤣🤣
ハンバーグもたまに食べてくれたのできのこや小松菜やひじきなど、超みじん切りにして入れてなんとか食べさせてました…笑
それでも食べない日はこっちも頭破裂しそうでした🤣
今はそういう時期、小学生になるころにはそんな偏食してる子ほとんど居ないと思います😊
思い詰めすぎず、今は自分のストレス軽減を第一に向き合ってみてください😊❤- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ペーストにするの私も考えてました💦ペーストにしてさつまいもに混ぜようかと。やってみます!!✨ありがとうございます!💕