「生後11ヶ月」に関する質問 (73ページ目)


保育園入園後の1日のスケジュールについてご意見アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️ 質問としては ・保育園から帰ってきてからお風呂とご飯どちらが先が良いか ・あと2週間で慣らし保育が始まります。 保育園のスケジュールに移行していくのはいつから 始めたら良いでし…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 保育園
- お風呂
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 5




保育園、こども園、幼稚園のお弁当に汁物ってありですか?なしですか? 生後11ヶ月、離乳食後期の娘を育てています。園にお弁当が必要な日があるのですが、汁物ってNGなのでしょうか?保育士さんが食べさせてくれます。 家では、毎食、 ご飯、汁物、メインのおかず、副菜 とい…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- 幼稚園
- お弁当
- こども園
- はじめてのママリ
- 3




添い乳で夜間、頻回に起きてくる子供を育てていた先輩ママさん! アドバイスお願いします!! 生後11ヶ月、完母です。 添い乳のせいか夜間に何度も起きてくるのですが、 成長とともに添い乳してても朝まで寝てくれるようになることってありえますか?? やはり夜間断乳しかない…
- 生後11ヶ月
- 抱っこ紐
- 完母
- 寝ない
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 5






パートで働いているワーママさんへ質問です。 4月から生後11ヶ月で娘を保育園へ預けることになるのですが、みなさん何時から何時まで預けていますか? また、仕事は週何で何時から何時まで出勤していますか? もともと正社員で働いていたのですが、 パートで復帰しようと思って…
- 生後11ヶ月
- 保育園
- パート
- ワーママ
- 復帰
- はじめてのママリ
- 4


生後11ヶ月、胃腸炎 今週の月曜日から下痢をし始め、日が経つに連れて段々と下痢が酷くなり、ミルクを飲みたがらないので水曜日に小児科に行きましたが「風邪からくる胃腸症状だろう」とのことで整腸剤を飲ませています。 先週遊びに来た赤ちゃんがどうやら胃腸炎の治りかけだっ…
- 生後11ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- お昼寝
- 2girlママ♡
- 1



生後11ヶ月です。寝かしつけをしようとすると、ギャン泣きするようになりました💦 お昼寝も、夜も、寝室で寝かしつけてます。今までは、寝室に連れて行って、ゴロンしてトントンしてると寝てくれていました。 でもここ最近、寝室に入った瞬間に泣きそうな顔になり、ベッドにおろ…
- 生後11ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- ベッド
- ギャン泣き
- はじめてのママリ
- 2





生後11ヶ月の子がいます。 まだ1人では歩けないですが、つかまり立ち、伝い歩きは得意で、室内では手押し車を押してぶつかるまで歩きます。 最近暖かい日も増えてきて公園で遊んでみたいなーと思うのですが、まだ自分では歩けないけどファーストシューズを購入すべきでしょうか?…
- 生後11ヶ月
- 外遊び
- 押し車
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ママリ
- 5

結婚記念日、何食べてますか? 子どもが小さくてなかなか外出できないなぁと思って😭 本音は焼肉食べに行きたい🤣けど生後11ヶ月の子どもをつれて2時間くらい拘束は無理だなぁ💦
- 生後11ヶ月
- 外出
- 肉
- はじめてのママリ
- 10

関連するキーワード
「生後11ヶ月」に関連するキーワード