※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが自我を示し、怒りや奇声を出す行動について不安がある。普通の発達かどうか気になる。

生後11ヶ月です。

最近、自我が出てきて凄いです。
リモコンなど食べちゃいけない物を取り上げられたなど、自分の思い通りにならず怒った時や、眠い時の奇声や泣き声がものすごいです😩

あーーー!と叫びながら顔を真っ赤にし、手をパチパチしたりもします。。

これって普通ですか…?
発達に問題あるのでは、と不安です🥲

コメント

ゆしママ

めちゃくちゃ普通です🥹
うちはもっとひどいですよ😓
感情を出せるようになって来た証拠だ。と思うようにしています💦

さくら

いま下の子が同じ状況です😌
上の子もその頃すごかったです!
成長の証だと思います🫶

まるちゃん

うちも同じです😫!!
その時もの凄い顔してますよね...笑

初めてママリ🔰

我が子も同じです👶🏻
感情を表に出せるようになったんだかなあと嬉しく思いつつ、これからもっと出てくるんだなあ、、気合い入れよう!と思ってるところです💭笑

ママリ

同じですよ〜😊
最近上の子とやり合ってガブッと噛むようになってきたので人間らしくなってきたなと思います…

kai

そんなもんです😂
うちも気に食わないことがありと叫んでいます笑

はじめてのママリ🔰

うちも同じです!!
外食とか毎回絶叫してます🤣🤣

はりー

普通だと思います。
持ってるものを取り上げた時とか、ご飯を食べ終わった時とか(もっと食べたいから)、ほぼ必ず叫んでます…笑

他の何かで気をそらしてなんとかなる時と、何しても怒ってる時があります〜

るいちゃんママ🔰

うちのコもまさに今そうです😂
入ってはいけないキッチンに来るのでだめだよって連れ戻そうとすると、すごい表情でめちゃ文句言ってます😤笑

🫧

うちもです🙌🏼
怒ってる時でさえも可愛く感じます😂

コメント欄?みたら同じくらいの子が
みんな同じで私も安心しました😮‍💨

ママリ

普通ですよ!大丈夫です

天使ママ😇💓

うちもです😭
この間は、フードコートって奇声あげまくりでした💦
思い通りにいかないとものすごい声出します😡笑

はじめてのママリ🔰

至って平常です!笑
成長してきたなぁと嬉しく思います🤣✨

ママリ

分かりますー!怒ってるところも可愛すぎて動画撮っちゃいます🥹💕
SNSにでもあげたら批判されそうですが笑

ちゅんちゅん

めちゃくちゃちゃんと成長してます!!!3人ともその流れで育てました

はじめてのママリ🔰

沢山の方から同じだと聞けて安心しました🥹
これからもっとパワーアップしていくんですかね😂大変そうですが成長を見守りたいと思います!
皆様ありがとうございました😊

いくみ

あるあるです。めちゃくちゃ正常です。

ヒトは、2歳までに、ほとんどのマイナスの感情に自分自身で気がついて獲得するんだそうです。

一方でプラスの感情は、体感して認識しないと理解できないんだそうです。

だからこそ、身近な大人が、子どもがなにかできたときとかに大袈裟に喜んでみせたり、なにかしてもらった時に、嬉しいね、ありがたいね、と伝えてあげたりすることがとても大切なんだそうです(*^^*)