※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

保育園でのトラブルで疲れてしまいました。同じような経験をした方いますか?

保育園の洗礼で疲れてしまいました。
1歳の女の子の新米ママです。
生後11ヶ月で4月から保育園に通わせてるのですが、
慣らし保育1週目から鼻水、その次は、ウイルス性胃腸炎。下痢が治っても1週間ほど人が変わったように機嫌が悪く、やっと元気になったと思ったら、手足口病。
幸い軽症でしたが、発疹が治ったと同時にGWで突発性発疹4日間発熱。1週間ぐずぐずしてそろそろ終わるかなと思った夜先、夜鼻水咳で寝れない日々…..

仕方がないとか分かってはいるのですが。
仕事にも全然行けず….
自分もずっと体調が悪いので行く気も失せてきました。

4月からの保育園の洗礼まだ受けてるよって同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まろん

去年の話ですが、入園から数ヶ月はなかなか大変でしたね😅
月の半分は体調悪い日々だったような💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    数ヶ月😢今が踏ん張り時ですね💦

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

同じです😇コロナ、流行り目、インフル、溶連菌、GWも高熱続き、そして今日は私が高熱でダウンしてます…
妊娠中だからか全てにおいて重症化してます🥲
まだまだ洗礼あります…本当にいつ免疫ついて、いつ落ち着くのか。
仕事も休み続きで有給なくなりそうだし、肩身狭いですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    私なんてまだまだ序の口でしたね💦妊娠中の身体が心配です😭
    肉体的にも精神的にもやられますよね🫠

    • 5月17日
はじめてのママリ🔰

入園したては
この子は一生風邪引いてるのかな?と絶望してましたよ😂

小児科の先生や友達口を揃えていうのが、最初の一年はママは半分出勤できれば万々歳よ。と言われてました😂
入園したての4月〜10 月で54日休んでました😇笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    そうなんですね😅
    覚悟はしていたつもりなんですが、予想を上回りました🤣
    風邪ひいても、薬飲んでるうちにまた風邪ひいて。
    娘も可哀想ですが、自分の体調不良が一番辛いですw

    • 5月17日
ゆたまま

うちは
①姉が幼稚園からもらってくる⇒病院連れてく
②弟にうつる⇒病院連れてく
③旦那にうつる
④何故か無事な私がワンオペで乗り切る
が、いつものパターンとなっております。

ちなみにGW明け①が始まり、今②です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ゆたままさんの免疫力すごいですね😂😂可哀想ですが、旦那さんは移らないで看病する側にまわってほしいですね😂

    • 5月17日
ママ🐇

めちゃくちゃ同じです😭😭
ずっと病院通ったり仕事休んだりしんどいです😢
4月から0歳で通ってます😭風邪、胃腸炎、インフル、RS、今は手足口病+外耳炎です😱😱ほんとに仕事いけないので仕事行かせない呪いか何かかなって思いました😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    思いますよね〜😂
    休みすぎて、復帰したのに復帰できてないですよね笑
    溶連菌が全国的に流行っているらしいので、次はそれかなと思ってます🤣

    • 5月17日
ろーりー

同じくです。。上の子の時はコロナで周りもみんな潔癖だったので全然休まずでしたが、今回やばいです。。
申し訳ないし、イライラするし、本当に辛いです。毎日子どもと一緒に泣いてます(><)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    保育園では、今季節の変わり目でみんな鼻水たらしてるって言われました〜💦やっと治ってきたのに、また?という感じでイライラしちゃいますよね😭

    • 5月17日
はじめてのママリ

4月は中旬くらいからずっと
鼻水と咳で風邪ひいていて、
やっと治ってきたと思ったら
5月の復帰初日から突発やって、
GW丸潰れ、
それが治ったと思ったら
今度は私が風邪をひいて、治りかけた時に、今子供が絶賛手足口病発症中です😂
もうずっと誰かしら体調崩してて辛いです。。
子供の体調不良もしんどいけど、
自分が体調悪いのもきついですよね。。私子供が保育園に行けるようになった時に、
自分が少し体調悪いくらいでしたが、思い切って半休とって寝てました。。そしたらだいぶスッキリしましたよ😂

MK🌽

同じです〜😭😭😭
今週で9ヶ月の娘を4月から保育園に通わせてますが、、、、
入園してからずーっっっと鼻水&咳、あと離乳食の食べ方が多分雑だから口の周りが真っ赤になって帰ってきてます。

GW明けには(生まれて初めて)38.2度の熱が出て呼び出しを受け、自宅療養。
幸いにもただの風邪のようですが、私の実家で両親にも看病手伝ってもらいながら十分にお休みし、今週から登園再開予定です。
保育園からは「風邪が流行ってるから、十分にお休みして治したほうがいい。直ぐに登園再開した子が風邪ぶり返してまたお呼び出しってケースも多い」って言われました。。。

私は今月の復職直前に骨折して大怪我したので、職場復帰日が延長になってますが、、、、
来月職場復帰したら、お呼び出しと看病どうしよう〜って怯えてます😓
今は家事・育児は旦那さんがメインでやってますが、旦那さんも娘から風邪貰っちゃうし、、、、、、
て、わけで娘は私の実家で療養してました。。。

とにかく、保育園の洗礼に参ってます

はじめてのママリ🔰

うちもです〜😭
1歳5ヶ月、4月から保育園に通ってます。
入園してすぐ熱、鼻水、咳でお休みして、治ったと思ったらすぐに熱‥。入園から現在まで毎週熱出してます。先週は2日しか行けてません😭日曜の夜から熱出して、今週もまだ行けてません😭😭
一体いつになったら強くなるのか、先が見えなくて絶望してます😭

はじめてのママリ🔰

洗礼は半年ぐらい続きました💦
徐々に熱が出る頻度も週1→月1と減っていき、9月になりようやく欠席ゼロになりました✨️
母子ともにゆっくりしてください😌

たままめ

毎日本当にお疲れ様です。
皆さん同じ感じなんですね。うちも2月から一時保育、4月から正式に入園しましたが、本当に色んな風邪をもらってきますね。1番初めにコロナをもらってきた時は私にもうつり地獄を見ました。
今も鼻水、咳、熱はずっと続いているので1週間のうち必ずどっかは休んでいます。(熱が下がって食欲があり元気なら少し咳が出ても申し訳ない中保育園に行かせてます…)さらに双子なのでお互いにうつしあって1人は治ったのにもう1人が発症、結局2人治るまで1週間以上お休みもざらです。
仕事休みがちになると本当に肩身狭いですよね…。成長していけば少しづつ免疫がついてくるよね、と希望をもちながら耐えてます。お互い頑張りましょうね!