※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月 ずっと下痢が止まらないです💦緊急性ありますか?関係あるの…

生後10ヶ月 ずっと下痢が止まらないです💦緊急性ありますか?関係あるのかわかりませんが、顔の一部、目の上や鼻下も赤くなっています

昨日は7回うんちして、どんどん下痢っぽくなっていき

深夜1-3時に3回、下痢

朝7時に一回、7時半に一回しました

顔の腫れは昨日の午後からありましがどんどんひどくなってます


熱は37.5で元気だけどすぐにぐずって半べそかきます

外国に住んでいて、日本のクリニックだと片道30分はかかり、先生も新米な感じなんですよね…診てもらったことないのですがこの前着任して

あとその日本人クリニックだと予約制なので予約取れても今日の午後とかかもしれません

この症状だと近所の大きな病院(現地なので英語)行った方がいいですか?緊急性ありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

顔の腫れは分かりませんが、下痢が続くのはあまり良くない気がします。脱水とか低血糖が心配です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    脱水や低血糖💦大丈夫かな…受診します!ありがとうございます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

日本でも小児科受診して下痢止まらないと伝えると、大体はお腹の風邪系で整腸剤もらっておしまいです。
ただ今回は顔の腫れが見られるそうなので、私なら確実に受診はします💦 
下痢はいつから続いているんですか?ミルクや離乳食は飲んだり食べたりできてますか?
微熱ですが機嫌も良くないようですし、一度受診された方が安心できるかと思います。
外国で日本人の医師が働けるのは、現地で医師免許取得した直後の新米なのか。日本で医師免許取得後、臨床で経験積んだ後に外国に行ったパターン。恐らく後者かと思うので新米とかは気にしない方がいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります!ありがとうございます。元気だけどずっとぐずってるのと私の後を追って抱っこ抱っこな感じなので体調は良くなさそうです…下痢は昨日からで、昨日は最初は普通のうんちでしたが5回目くらいからあやしくなり、その後からは下痢で、ミルクや離乳食は結構がっつり食べています
    まだ予約時間じゃなくて電話繋がらないのですが、とりあえず日系の先生に診てもらおうと思います

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水分が摂れてるとのことで、良かったです!
    異国の地での子育て、不安や大変なことも沢山あるかと思いますが同じく子育てをしている身として応援しています👍
    そしてお子さんの体調早く良くなりますように。

    • 1時間前
はじめてママリ🔰

病院行かれたほうがいいと思います🥲うちはきゅうに乳糖アレルギーでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急になることあるんですか💦その場合、粉ミルクは飲めなくなるのですか?検査したらすぐに乳糖アレルギーかわかりますか?

    • 46分前