※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘がRSウイルスで熱が40℃。解熱剤を使うと下がるが、また上がる。繰り返し使ってもいいでしょうか?

生後11ヶ月の娘がRSウイルスになって4日目です。
熱が40℃あります。
解熱剤を使うと一時的に下がるのですが、また上がっての繰り返しです。熱が出るたびに解熱剤を使った方がよいのでしょうか?

コメント

ラティ

高熱出ると心配になりますよね💦
熱は 菌と闘ってる証拠なので、寝れないとか不機嫌で飲食がとれないとかでなければ
様子見で大丈夫ですよ🙌

てよ

お熱があるなら多少機嫌悪くぐずるのは当たり前だと思うので私なら使わないです…

まい

解熱剤は一時的に下げるだけで、病原菌を殺すわけじゃないのでむしろ上がるたびに使えば治るの遅くなりますし熱性痙攣なりやすくなります。
熱出てグズグズ、抱っこしなきゃいけないのは当たり前なので寝れない以外は使わないです!

さくら

解熱剤はぐったりしていてしんどそうな時だけ使っています😌
多少機嫌悪くぐずっていても、水分と食事取れるなら様子見ます!

えりりん

うちの子も最近RSなりました😭
しんどいですよね💦
発熱は菌と闘ってるので、ぐったりしてないようなら坐薬は使わずで大丈夫です🙆‍♀️
水分はたくさん摂らせてあげてください🫶