「生後10ヶ月」に関する質問 (402ページ目)


生後10ヶ月の女の子を育ててます。 今、3回食でフォローアップミルクは欲しがってる時に200ぐらい与えて寝る前に飲んで夜中起きたらまた与えてます。 1日3回ぐらい与えてますが良いのでしょうか?
- 生後10ヶ月
- 女の子
- フォローアップミルク
- みぃ
- 0

身体が熱いなと思い測ったら37.4ありました、 凄い元気だし、ご飯も食べます。 様子見でいいのでしょうか? そもそも、生後10ヶ月は何度からが熱なのですか?😓
- 生後10ヶ月
- 熱
- 体
- ご飯
- ゆっちゃん
- 3


生後10ヶ月の赤ちゃんが居る 仲の良い友達の誕生日プレゼントなんですが 何が良いですかね😣? 皆さん何貰って嬉しかったですか? 毎年あげてるのでネタが尽きてきました💧 コスメ、パジャマ、食べ物以外で 何かありますか?
- 生後10ヶ月
- パジャマ
- 赤ちゃん
- 食べ物
- 誕生日プレゼント
- おRee🍶♡
- 7

















生後10ヶ月の次男が動かない😔 7ヶ月くらいから少しずつうつ伏せで動く様になったのですが、未だにおもちゃを取りに行くのに少しズリズリするくらいで、色んなところへ自ら進んで動くことはありません😣(あまりに遠いおもちゃは諦め少し動けば取れるおもちゃにしか行きません)ハ…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- monmama♡
- 0




生後10ヶ月の娘がいます。 同じくらいの月齢で、支援センターや児童館、両家の実家にも行っていない方いますか?😭 (基本的に家族としか関わっていない方) 生まれてから両家の実家に行ったのは各2回、支援センターや児童館、子育て広場等には全く行ってないです💦 インスタで「1歳…
- 生後10ヶ月
- 月齢
- 子育て
- 家族
- 健診
- うそよ(疲れが取れない)
- 2


生後10ヶ月の娘がいます。 同じくらいの月齢で、ほぼ家で過ごしてるよ🙋という方はいますか? または出かけているけど誰もいない公園や遊び場、散歩など…。 支援センターや児童館、両家の実家にも行っていない方です。 月に1~2回ほど小児科に連れて行っていきますが、両家の実家…
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 月齢
- 夫
- 遊び
- うそよ(疲れが取れない)
- 1

この状態でトイトレってどうでしょうか? 生後10ヶ月頃からすぐ服を脱ぐようになり、最近はおむつまで脱ぎます。そしてそのままおしっこすることが。母に話したら、おまるに座らせるようにしたらと言われました。まだ歩くこともできないし言葉もでないのですが、おむつを脱ごう…
- 生後10ヶ月
- おまる
- おしっこ
- おむつ
- 服
- はじめてのママリ
- 2

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード