「生後10ヶ月」に関する質問 (303ページ目)
生後10ヶ月になったばかり、手づかみ食べで一気にお口に入れてしまいました😭 人参をやわらかく煮たものを手づかみであげていましたが、一気に食べてしまいました。口に手を入れて出そうと思いましたが開けてくれず、ずっとカミカミしていました。 途中で量が多いためか、咳き込…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 手づかみ食べ
- 人参
- はじめてのママリ🔰
- 2
体重約10kg。生後8ヶ月から自力で掴まり立ち・伝い歩きしていますが、生後10ヶ月になっても未だに一人で立てません。 立てるようになるコツはあるのでしょうか? 基本、大人は手出しせず赤ちゃん本人の意思で出来るようになるまで見守っていますが 流石に進歩無さ過ぎて心配に…
- 生後10ヶ月
- 体重
- 生後8ヶ月
- 押し車
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後10ヶ月の娘ですが、最近夜泣きが増えてきました💦 今までお昼寝は基本したいだけさせており、17時過ぎまでは寝ないようにしてました。 寝かしつけの本を見たところ15時過ぎには寝かせない方がいいとありました💦 同じくらいの月齢のお子さんをお持ちの方、どうしてますか??
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後10ヶ月の息子が、初めてお熱がでました。 食欲もあるし、母乳ものみます。 消化に良い食べ物を、お粥かうどんに混ぜてあげたいんですが、消化に良い食材ってなにがありますか?
- 生後10ヶ月
- 母乳
- 食べ物
- 熱
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2
旦那のこの行動、皆さんならどう思いますか? 生後10ヶ月の娘に離乳食を食べさせていたところ 旦那が赤ちゃんの真後ろのソファーに座ってスマホをいじり始めました。 私は赤ちゃんが上手に手掴み食べする度に 『すごいね〜上手に食べれたね😊』と褒めていると 旦那も気になった…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 食事
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7
生後10ヶ月の娘ですが、今までうんちは長くて3日出ない事がありましまが、今回は5日ぐらい出てません💦 お腹張った感じもないし、うんち出なくて機嫌悪い事もないです。 離乳食を食べない時期なので、それも影響してるのかなと思いつつそろそろ心配になってきました。 みなさん…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 病院
- うんち
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2
最近夜中に何回か起きるようになってしまったので、日中の運動量を増やしたいなと思ってます💦 生後10ヶ月でハイハイは出来ますが、ボールを転がしたり一緒にハイハイで遊ぶとかはまっっったく興味示さずダメです😂 1人でつかまり立ちするのは好きみたいです。 遊びに興味示さな…
- 生後10ヶ月
- 運動
- 遊び
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後10ヶ月、修正7ヶ月の双子です。 1人は6キロいったかいってないか ずり這い、つかまり立ち、お座り苦手 もう1人は5キロ前半 ハイハイ、つかまり立ちもう少しで お座りはだいぶできるけどまだ1人でできない やっぱり少し遅れていますか? 体重増えればお座り安定しますかね…
- 生後10ヶ月
- 双子
- 体重
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後10ヶ月の赤ちゃんの癇癪?について あと10日程で11ヶ月になる女のコです。最近、特に離乳食を食べているときなんですが、あごとかについた食べこぼしを取ろうとすると、手を左右にバンバンっと降りながら机を叩いて、癇癪を起こすような、イライラしてるような感じになります…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 月齢
- 赤ちゃん
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後10ヶ月くらいでコロナ感染されたお子さんどのくらいで回復されてますか? 4日前発症で昨日まで座薬使い今日は使わず36℃台、離乳食授乳OKですが、大人しいです😥
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 授乳
- ちーなな
- 2
生後10ヶ月で10キロありますが、ここから成長って緩やかになるんですかね? 一ヶ月に1キロペースで増えてます😂💦 同じような方で一歳半くらいで体重何キロになりましたか?
- 生後10ヶ月
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 7
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード