「生後10ヶ月」に関する質問 (320ページ目)


夜間授乳をしたあとに覚醒してしまう対策について 生後4ヶ月、もうすぐ生後5ヶ月の子を育てています。 比較的よく寝る子だと思いますが、、最近、夜中の授乳後に覚醒して2時間くらい寝ません。 早朝起きから夜間覚醒に変わり、上の子の育児もあるのでしんどいです😭 アドバイスや…
- 生後10ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後10ヶ月になった娘なのですが、離乳食の進みが悪く、味の薄いもの、口に残るものだと5口ほどでいらないと言われ食べてくれず、食べるとしてうどん、スープぐらいです。 多分なのですが、つい最近まで旦那の実家に住んでいて、 味の濃いもの、甘いものなど旦那の家族が与えて…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月の娘を育てています。 離乳食は毎回230グラムくらいを食べています。 三回食です。 ミルクは寝る前と、 夜中起きたときに飲ませており、 平均トータル400です。 夜泣きがかなり酷く、夜間断乳に踏み切れません。 無理せず夜にミルクを飲まし続けてもいいのでしょ…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- 夜間断乳
- はじめてのママリ
- 2










ベビーサークルを使っていた方、いつ頃まで使いましたか❓ もうすぐ生後10ヶ月で、伝い歩きまでしています。 引っ越ししてからベビーサークルを購入しようか迷っています。歩くようになったら使わなくなったや、一歳半までしか使わなかったという話も聞きます。 今は家事や目を…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 育休
- ベビーサークル
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 5

生後10ヶ月昼寝しない赤ちゃん かなり体力がついてきたのと 動けるようになってきたからか 昼間全然寝なくなりました😭💦 午前1時間抱っこで寝て、午後は寝ず 18:30ごろに就寝なんてこともあります💦 午後寝かせねば!と抱っこ紐入れると まだ遊びたいのか泣きます😭 あるあるで…
- 生後10ヶ月
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 赤ちゃん
- 遊び
- はじめてのママリ
- 7


愚痴です💦 生後10ヶ月の息子の散歩中の出来事。 元々息子は寝るのが得意ではなく 夜中にも頻繁に起きていて私も体力が無いため 疲れていて毎日散歩には連れて行って あげられていませんでした。 ですがここ数日夜泣きも減ってきて、 今日暖かかったので久しぶりに散歩に行こう…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- 子育て
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後10ヶ月の娘がいます。 9ヶ月の頃に夜間断乳をしました。完母です! 断乳を始めて1週間くらいで寝てくれる時間が増えたのですが寝ぐずりは絶えずありました。おしゃぶりやお茶を飲ませたり、トントンして寝てくれていたのですが ここ1週間くらい朝方3時半から4時頃に大泣きし…
- 生後10ヶ月
- 授乳
- おしゃぶり
- 完母
- 大泣き
- はじめてのママリ
- 1









関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード