![て](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べる量で卒乳のタイミングを知りたいです。食欲がまだ安定せず、食べムラがある状況です。
もうすぐ生後10ヶ月で3回食です。
離乳食1回の量をどのくらい食べてたら卒乳しても良いと思いますか??
元々そんなに執着がなくすんなり卒乳できそうです。
でもまだまだ食べムラがあり、食べない時は50g食べるかどうかってくらいで、
よく食べるときは120〜150g食べてます。
今は離乳食後授乳しても飲まないので昼寝のタイミングでしてます。1日3〜4回
全然食べない時はストローでミルクをあげてます。
- て(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よく食べる子で規定の量より少し多めに食べていたので、11ヶ月で卒乳しました。
うちの子も執着なかったので、あっさり卒乳して、こちらが寂しかったです🥲
個人的には、離乳食をしっかり食べて栄養が取れていて、子どもが欲しがらなくなれば、無理に飲ませなくても良いのではと思ってます。
栄養面心配でしたら、フォローアップミルクもありますし✨
検診(10ヶ月検診はありますか?)で相談してみては?
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
10ヶ月半ばで断乳しました☺️
3回食、それぞれ食べて180gくらいです。
今3.4回授乳されてるとのことなので、徐々に回数減らして様子見てみたらどうですかね!寝る前だけ、とかになって元気がない、体重の増えが悪い、など問題があるようであればあれですが、そうでなければしてもいいのかな〜と個人的に思います☺️
コメント