※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんには、離乳食後のミルクは必要ないかもしれません。フォローアップミルクに変えてもいいでしょうか?

生後10ヶ月でミルクはどれくらいあげますか?
離乳食後のミルクはあげなくてもいいのでしょうか?
いまは離乳食後ミルク100あげてるのですが結構な確率で吐いてしまいます。しっかり3食たべているので
フォローアップミルクにしてもいいのでしようか?

コメント

ママリ

食後のミルクをなくして10時15時寝る前と200あげるようにしてます!!

ゴーヤママ

うちの子もしっかり3食食べる子だったので、おやつにミルク100あげるだけでした!
たまに今日の食べはあまり良くなかったとか、栄養ゼロみたいな離乳食だと夜に100あげていたくらいです!

はじめてのママリ🔰

離乳食をしっかり食べてるならフォローアップミルクではなく、普通のミルクで大丈夫だと思います😄
うちの子は今は寝る前のミルク200mlだけ飲ませてます🍼

ママり🍒

うちも離乳食しっかり食べるのでミルクあげてないです〜👶🏻🍼
夜中に泣いて起きてしまった時だけ160mlあげてますよ!◎

ままりな

しっかり3食食べてるのでミルクはあげてないです♪
たまにおやつに200くらいあげてます🍼
11ヶ月で来週より保育園に入れますが、先月保育士さん&栄養士さんと面談した時に、しっかり食べてるならミルクはあげなくてオッケー、フォロミも無理に買う必要ないですよ〜と言われましたよ😊

はじめてのママリ🔰

離乳食食べれた時は足さず離乳食の合間だけあげてます。
10時120くらい
15時200
20時200
あげてます😊

眠すぎて離乳食食べてる途中でぐずった時は離乳食のタイミングで100くらいあげてます。

フォローアップミルクに最近かえました。

はじめてのママリ🔰

なくてもいいんですね!
少しづつ減らしてみます!
ありがとうございます😊