※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
coca
子育て・グッズ

生後10ヶ月の娘を育てているが、離乳食が食べず、寝かしつけに時間がかかり、イライラしてしまう。健診では異常なしと言われたが、育て方に自信が持てず、同じ悩みを持つ人がいるか知りたい。

生後10ヶ月の女の子を育てています。
最近何もかも上手くいかなくて心がえぐられそうです。

離乳食はほとんど食べない
寝かしつけに2時間以上かかる
(昼夜問わずです)
気に食わないことがあると噛んでくる

こないだの健診では異常がないと先生に言われましたが
何もかもが上手くいかなく、わたしがいけないんだろうな
育て方が悪いんだろうなと思うようになってしまいました。
イライラしまくりでつい大声もあげてしまってます。

親に相談しても今だけだからと。
そうじゃなくその今が苦しいんですけどね、、、。
同じ境遇の方いらっしゃいませんか?

コメント

ママリ

10ヶ月くらいの時、イヤイヤすることが増えて、わたしもめっちゃイライラしました!
このくらいの時は体力ついてなかなか寝ないですよね、、しかも歩けないから体力が有り余ってるんですよね、、昼寝も2回だったので、余計夜寝ませんでした笑
ご飯も好き嫌いが始まって食べなくなる頃だと思います🍚
そのうちマシになります!けど今が辛いんですよね〜、、😓

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱりこの時期はみんな同じ感じなんですかね💦
    特に夜の寝かしつけはダメで、、20時に寝室連れてっても結局21時半とかで、、最後の方はもうアパート壊れるんじゃないかってくらいギャン泣きで💦
    ママ辞めたくなっちゃいました😢

    • 7月13日
はじめてのママリ🔰

一緒でーす🤣
うちは、10ヶ月の男の子育ててます!
離乳食少ししか食べなくて
イライラです笑
まず、アレルギーあるかもとの事で
市販のベビーフードもあげれなくて、
毎日苦痛です💦
完母なので、もういっかー、、って思っておっぱいあげてます。

眠らないのは
体力あるからだと思います💦
日中はたくさんハイハイさせて、
昼寝は短めに
夜は早めに電気けしてます😅

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️同じ境遇の方がいて、戦友と勝手に思うくらい気持ちがホッとしました💦💦ありがとうございます😢
    わたしも完母で、、おっぱいばかりの子だから余計に食べないのかなぁとか思ってました💦

    ハイハイもつかまり立ちも沢山するんですけどね😂体力おばけですよね💦
    さきほどもアパート壊れるくらいギャン泣きしてしまい、夫が電気をつけて寝かしつけをしてました😅

    • 7月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも、多分おっぱい飲んでるからたべないのかな?ってのもあると思います😅けど、おっぱいも今だけしかあげれないので、私は1歳頃までは、おっぱいあげようかなとは思ってます!
    とりあえず、少し食べてくれたらいいのかな?なんて思ってます😅
    それと、まだ2回食です💦
    離乳食はもう3回あげてますか?


    そうですよね!
    体力おばけすぎて、私がついていけてないです笑😆
    旦那さんにも手伝ってもらって頑張りましょう💪

    • 7月14日
  • coca

    coca

    わたしも多少は思ってたのですが、おっぱいばかり欲しがってまだ生後10ヶ月の子にもう無いよって教えられるわけもなく、おっぱいばかりあげてるのですが、8月下旬から仕事復帰して親に見てもらうのでおっぱい無いから諦めてご飯食べるかな?と思ってます😂
    2回食なんですね!無理ない範囲で全然いいと思います!もう1口食べただけでも💮にしたいくらいですよね💦
    小児科の先生から食べなくてもいいから3回食にして、ご飯に慣れてくださいと言われたので、一応3回食はしてますが、、1日トータル1割食べてるか?ってとこです😂

    そうですね💦💦お互い大変ですが頑張りましょう💪同じ方がいて凄く嬉しかったです🥲

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事復帰なら、
    今からでも、離乳食に慣れてもらうしかないですね✨💪
    確かに、食べないのは今だけだと思うので
    3回食の習慣をつけた方がいいですよね!
    私も、明日から3回食してみます!

    仕事復帰も子育ても頑張ってくださいね♪✨

    • 7月14日
Sawa

10ヶ月は色々あった時期でした
まず寝ない…昼寝はよくて30分(笑)
それまで抱っこすれば寝てくれたのに寝かそうとするとギャン泣き…もういいやって思って寝かしつけ辞めました
ご飯は今も相変わらず食べむら凄い(笑)
その頃、怒りの感情に気づいたのかよく怒ってましたね😂

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わたしもつい大声上げて怒鳴ってしまうことが増えており、どうしたもんかと思ってます💦そうなんです、とにかく寝ないんですよね😢
    食べムラもあるんですね😢

    • 7月13日
みさ

10ヶ月、寝かしつけしてないです😂
日中買い物とか行く時に
車で寝る!着いたら起きる!
昼寝はこれだけです😂😂

離乳食はムラありますねー🤣
まだまだミルク大好きっ子です!

  • coca

    coca

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    午前寝と午後寝がないと機嫌がMAX悪くなってずーっとギャン泣きで💦
    やはりおっぱいやミルク大好きな子は、あまり離乳食は食べない傾向なのですかね、、個人差はあるにせよ😢

    • 7月13日
  • みさ

    みさ


    上の子は抱っこじゃないと寝なかったので、おんぶして家事してました!!
    そしたらいつの間にか寝てるって感じでした🥺
    もしすでにやってたらすみません!

    • 7月13日
  • coca

    coca

    一時期は後ろおんぶしてたのですが、ヒップシート付きの抱っこ紐で、暴れてスルッと抜け出して落ちそうになったことがあり、それ以降おんぶはできなくて💦💦
    家事もとりあえず寝てる間にって思ってるのですがたまに焦りすぎて物音で起こしてしまうことあります😂😂

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

お母さんは眠れてますか?
きつくないですか?もしきついなら、産後デイサービスなど使えるところありませんか??

私は長男の時にめちゃくちゃめちゃくちゃきつくて、何度か利用してました!
本当にきつい、イライラ、負のループで抜け出せず泣いてました。

  • coca

    coca

    温かいコメントありがとうございます🙇‍♀️寝れてるのか寝れてないのかがイマイチわからなくて💦ただ夜中も2.3回おっぱいで起きるので細切れではあります💦

    そんなものがあったのは初めて知りました🥲自治体によって違うんですかね?調べてみます!

    • 7月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの市内に必ずあるはずです!〇〇市 産後デイケアや、産後デイサービスで調べてみられてください!
    お金払ってでもゆっくりする価値はありますよ!
    ゆっくり休めますように☺️

    • 7月15日