「生後10ヶ月」に関する質問 (14ページ目)



生後10ヶ月の娘を育てています。 寝かしつけがつらいです。 1日の疲れが出ている中、旦那の抱っこでは泣き、わたしが抱っこするのですが、わたしが抱っこすると降りようとして、もぞもぞされながら抱っこするのが重くてイライラしてしまい、もう何?!ママじゃないとダメなんじ…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- イベント
- はじめてのママリ🔰
- 7

きのうあじさいを見に行く予定にしていました。 わたしがお出かけの準備しているときに生後10ヶ月の娘が棚を落としてしまい大きい音が出て泣いて、旦那が近くにいるのにゲームしてたのか見ていなかったことにわたしがキレました。 そこからあじさい見に行かないの一点張りで、思…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 赤ちゃん
- イベント
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後10ヶ月の胃腸炎(6日目)の子供がいまだに食べ物を食べさせると吐くんですが、エジソンママのおこめぼーならなんとか食べてくれます。 このまましばらくミルクとおこめぼー生活でも良いですかね😭 病院は(水)(金)(土)と今日午前中にまた行きます
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 病院
- 食べ物
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 3



生後10ヶ月の娘がいます。 朝から離乳食の時間が倍近くかかり、いつもよりオェッとなる回数が多く、いつも出る時間にうんちが出ない、吐き戻しがほぼないのに先ほど少量吐き戻しあり…。本人はいたって元気そうでご機嫌ですがなんだか違う…そんな日ありますよね?
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- うんち
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 1

睡眠障害?睡眠退行?どちらだと思いますか?? 生後9ヶ月です。もうすぐ生後10ヶ月になります。 ・生後1ヶ月から生後6ヶ月までは夜通し寝ていた ・生後7ヶ月から夜泣きが始まる ・20時半就寝 ・23時前後から1時間おきに泣く ・酷い時は30分おきに泣く ・泣いて起きてを繰り返…
- 生後10ヶ月
- 夜泣き
- 生後1ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月です 水分補給について教えてください! もう離乳食を始めた時から試してますが、水、麦茶を飲んでくれません。(コップやストローどちもほぼこぼしてる)ブーっと吐き出したり飛ばします。ほとんど飲めていません 現在3回食で、毎ご飯汁物orヨーグルトはあげています。 …
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 水分補給
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月です。 最近つかまり立ちから手を離して4、5歩歩くようになったり、運動面?では今の所あまり心配はないのですが、ぱちぱちやバイバイなどを全く模倣しません🥲 みなさんいつぐらいからできるようになりましたか?
- 生後10ヶ月
- 運動
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月半でまだ1人座りが出来ません💦 10ヶ月検診の案内が来たので、生後10ヶ月中に受ける予定ですがこのままだと何か指摘ある可能性が高いでしょうか? 1人で手をついて座る姿勢までは出来ますが、片手で身体を支えた状態です。 高バイも出来ていて、つかまり立ち?を最近し…
- 生後10ヶ月
- 生後9ヶ月
- 検診
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月 胃腸炎4日目です。 いまだにミルク以外のものを口にすると吐きます。 いつから離乳食やヨーグルトなど固形のものが食べられるようになるのでしょうか😭 終わりが見えなくて辛いです
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ヨーグルト
- 胃腸炎
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後10ヶ月の水筒について 夏なのでみなさん魔法瓶タイプを使われてますか? ストロータイプ、こっぷタイプどちらでしょうか? ストロータイプは保冷できないタイプの普通のb-boxのマグ持ってます
- 生後10ヶ月
- マグ
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後10ヶ月です👶🏻 ベビーフードなのですが、10ヶ月でも固形がそれなりに食べられる場合は、アレルギーがなければ12ヶ月〜のやつって食べても大丈夫なんでしょうか?🤔 さすがに胃に負担かかりますかね??💧
- 生後10ヶ月
- ベビーフード
- 夫
- はじめてのママリ
- 2

離乳食の進め方について。 栄養士さんのアドバイスを参考に実践したら、窒素しかけてしまいました。 食に対して興味がありすぎる息子がいます。 食べても食べても欲しがりますし、10ヶ月ですが、月齢通りの硬さや量では満足しません。 今は、200g〜250g食べており、食感がない…
- 生後10ヶ月
- スタイ
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月で、つたい歩きができる程度ですが旦那がお風呂で赤ちゃんを立たせた状態で足で挟んで体を洗ったりしています。片手を添えてるとはいえ、滑りやすくまだ腰もしっかりしていないので、とても心配です。 心配ということを伝えても、気怠そうにしているだけです。 どう…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後10ヶ月の娘が、4週間前からお腹を壊しています。最初10日間くらいは下痢、その後は軟便が続いています。 最初からうんちの回数としては1日2-6回でそこまでは多くないし、徐々によくなってはいるけどまだ本調子に戻らないので心配しています。 下痢する前はトイレに流せるく…
- 生後10ヶ月
- 病院
- 完母
- 赤ちゃん
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0



関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード