生後10ヶ月の息子の発達について相談があります。運動面は早いが、精神面が遅れている気がします。模倣や人見知り、後追いが少ないことが気になります。発達は大丈夫でしょうか。
生後10ヶ月になったばかりの息子についてです。
運動面の発達は普通より少し早いのですが、精神面の発達が遅めなのが気になります💦
できることは
・バイバイ
・どうぞ
・喃語は多め(何言ってるかわからないですが💦)
・音楽に乗って揺れる
できないことや気になること
・パチパチしない
・人見知りほぼなし
・後追いほぼなし
・場所見知りほぼなし
知人の子どもはこの月齢でもっと模倣してました。
例えば、親がアンパンマンと言ったら、あんまんまんと言ったり、パチパチしたり。
特に気になるのは、人見知りや後追いのなさです。
発達的に大丈夫なのでしょうか。
あと、どこでも動き回り、10秒もじっとしてられません…
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちの娘も人見知りと場所見知りなし、後追いほぼなしです💦
この間の健診のときには無いままで発達も問題なく成長する子もいるよと言われました!
娘はそれに加えて、抱っこと眠いとき以外はほぼ泣きません😂
元々の性格だよ〜と言われたので見守ってます😊
はじめてのママリ🔰
パチパチはしますが、人見知り後追い場所見知りほぼしないです
自分の周りで話を聞いてもそういう子も普通にいるので特に気にしてないです😌
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!パチパチして欲しくて、もうかれこれ2ヶ月くらいパチパチを見せてるんですが全然です😂
息子だけじゃないと聞いて安心しました✧︎*。
ありがとうございます😊- 9月15日
はじめてのママリ🔰
ママさん毎日お疲れ様です🥹
うちの子は最近になってよくパチパチするようになりました!10ヶ月後半くらいだったかと!
人見知りもしないし場所見知りもしないです!田舎なのでちょっと外出るだけで色んな人に揉まれすぎて人見知りしない子になりました笑
後追いはめっっっっっちゃしてきます!
でも息子さん全然遅れてないですよ!!
-
はじめてのママリ🔰
労いの言葉だけで泣けます😭ありがとうございます😭
パチパチできるようになったんですね!!
前は支援センターとか行ってたんですが、周りと比べてしまっていけなくなってしまい😭
それでも息子はあまり人見知りせず笑
実家に長らく帰っていたのもあるのでしょうか🤔
後追いも羨ましいです〜🥹
早くママ認識してくれますように…笑- 9月15日
はじめてのママリ🔰
バイバイ、どうぞできるのすごいです!!うちの子はパチパチはできますが模倣してるって感じがありません。後追い、場所見知りもなしで1人遊び得意です🥹発達が心配で今度療育の先生に相談に行きます…
-
はじめてのママリ🔰
パチパチできるのですね!!
うちはバイバイは実家で叩き込まれてました🤣笑
息子も1人遊び得意です!!キッチンなどに私がいる時は目が合うまで1人遊びしてます🥹
療育に相談に行くのですね!!予約とかいるんでしょうか💦
私も行きたい気持ちもあるのですが、、なんだか勇気がでず……💦😔- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
叩き込んだらしてくれますかね🥹うちの子は目が合ってもずっと1人で遊んでます…😅
連絡したら相談乗ってくれるとのことでした。私も勇気出なかったんですけど、ママリで発達のこと相談してて療育のプロに相談するのが1番早いと言われて、意を決して連絡してみました!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
でも、パチパチはいくら教えてもやりません😭
私も様子を見て相談してみたいと思います。
ありがとうございます!!- 9月15日
-
はじめてのママリ🔰
急にすみません💦
療育の予約はすぐに取れましたか??💦- 9月27日
-
はじめてのママリ🔰
連絡して2週間後には相談に行けました!
- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます(>_<)
すごい!早めに取れたのですね!
ちなみに、やはり人見知り後追いないと発達的におかしいのでしょうか…
近くの小児科に風邪でかかった時に相談したら、ない子もいるよー!と言われて療育に繋げるか迷ってます
昨日はキッズスペースで違うママさんが おいで!と自分の子どもに言ったのに我が子がニコニコでついて行ってました🙃相変わらずです- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
田舎だからですかね😂
後追いしないことを療育の先生に相談したら、しない子もいるし性格もあると言われました!目が合いにくいことが気になっていたのでそれも相談したのですが、しっかり人の目を見てるし両親をわかっているので今のところは自閉っぽい感じはなさそうと言われました!
うちの子も慣れると誰にでもニコニコです😅親を認識できてるかどうかが大事なんですかね?- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭
やはり、性格もあるのですね。
目が合う合わないの基準って素人ではなかなか難しいんですかね💦
合う時もあれば合わない時もあるし、、呼んで振り向くこともあればガン無視のこともあったり……笑
両親をわかってる感じは少なからずありそうですが、おいで!というとニッコニコで近づいてきたー♡︎と思った矢先、近くのおもちゃに気を取られて終了です笑
ハイハイレースにも出してみたいですが、脱線して終わりそうなので申し込めずにいます🤣🤣🤣- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
どうなんですかね💧うちの子もそんな感じです😅
近くのおもちゃに気を取られのめちゃくちゃわかります(笑)来たー!と思ったのにおもちゃかいってなります(笑)
両親をわかってる感じがあるなら今のところはそこまで気にしなくても大丈夫かもしれないですね🤔アンテナをはっておくのは良いことですが、あまり気にしすぎると子供はそうゆうのに敏感なので気にしすぎは良くないと言われました🥹- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
おもちゃ…強いですよね😂
その辺のゴミにも負けます笑
そうですよね💦
気持ちが伝わっちゃいますよね😭😭
今だけの可愛い成長を見逃さないようにしたいと思います✧︎*。
色々と教えて頂きありがとうございます😭- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
心配になりますけどお互い子供の成長を心配しすぎに見守れるといいですね🥹🥹
- 9月30日
はじめてのママリ
音楽に乗ったり、どうぞって出来るのすごいです!!うちは全くできません。
逆にパチパチは出来て、後追い、場所見知りはすごいです…人見知りは弱めです。
発達色々ですよね。。不安になります😢
-
はじめてのママリ🔰
音楽に乗っているのかなんなのか、縦揺れしてます😅
また、パチパチできるのすごいです!!
もうずーっと教えてるのですができず💦
バイバイはわんわんやおかあさんといっしょなどをみてもしつこくやってます笑
そして私も後追いして欲しいです〜😭😭- 9月16日
はじめてのママリ🔰
健診に行かれたんですね!!
泣かないのすごい!!いつもニコニコもみんなに可愛がってもらえますよね🥰
我が子も性格と思って見守りたいと思います!
ありがとうございます✩︎⡱