
生後10ヶ月の娘なんですが、昨日の22時から泣き止まず、ミルクも飲まず…
生後10ヶ月の娘なんですが、昨日の22時から泣き止まず、ミルクも飲まずです。
抱っこしてるとうとうとはするんですが、少しでも置こうとするとギャン泣きで、ミルクも拒否。
発熱、嘔吐はなし
こんなことは初めてです。
私は一睡もしてません。
ミルクも娘はあげた分だけ飲む子で、ミルク飲まないこと自体異常事態です。
♯8000電話しましたが、意識もはっきりしてそうだし黄昏泣きとか単なる夜泣きとか睡眠退行かな。様子見て心配な時は受診して〜と当たり前の今ことしか言われず思った回答は得られず。
睡眠退行とか黄昏泣きってこんな急に起こるものですか?
娘は生まれた時から全く夜泣きしない子でした。
最近夜泣き増えてきたな〜とかなら分かりますが、今まで夜泣きなんてしたことなく朝まで寝てました。
こんなある日突然起こるものですか?
今病院連れてくべきか、夜明けまでまって日中いくか。
夜間診療が7時まで、休日診療が9:45~なので、日中連れてくとしたら9:45まで耐えなければなりません。
こんなことは初めてでどうしていいか分かりません。
- mayuna(生後10ヶ月, 2歳11ヶ月, 5歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いきなり夜泣きもあると思います😭💦息子もそんな感じで夜中起きるようになった時期があり、数日でおさまりました🥲
あとは体調が悪くなる前兆か、、上の子は発熱の前日は夜泣きします😭😭
今病院にいってもできる処置もないと思うので、感染をもらう可能性もありますし、お家で様子見でいいかなと思います💦
10ヶ月だと自我も強く出る時期だし、夜泣きプラス「抱っこで寝たい!」とか欲求が強く出てるのかもしれないですね🥲🥲
ママは大変かもしれませんが、抱っこ紐などで寝かしつけて座って寝ます🫠(娘が一時期そんな感じでした💦)
24時間飲まず食わずで大泣きなら、また#8000に電話したり受診します🥲
コメント