※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月です。喃語は比較的早くてぱーだったりまーだったり喋るので…

生後10ヶ月です。喃語は比較的早くてぱーだったりまーだったり喋るのですが、もう、永遠に喋っています。人がいなくても、知らない人にも話してる時もあり、家はずーっと喋っています。喋りすぎて逆に心配になっています。喃語がよくでていると発語が早いことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

10ヶ月ってそんなものじゃないでしょうか??
喋る前段階で、いっぱい練習してるんですね😌

うちは喃語自体他より遅かったような気がします

意味のあるおしゃべりはというと、
10ヶ月からだんだん意味のある喃語?(笑)みたいなのを喋るようになり、あれ欲しいとかごちそうさまとかの挨拶系が通じるようになりました
で、本格的には11ヶ月で単語がいくつか出ましたね

はじめてのママリ🔰

早いってこともないので、普通かと思います。
うちの子もよくわからない言葉、ずーーーーっと喋ってますよ