
生後10ヶ月の息子の情緒面に不安を感じています。特に、後追いや人見知りが少なく、ママじゃなきゃという感情が薄いことが気になります。どう思われますか?
生後10ヶ月になった息子について情緒面があまり育ってない気がして不安です。
・痛みに鈍感(泣かない、すぐ泣き止む)
・もとからオムツやお腹空いたでは泣きません
・起きても泣かない(昼寝後泣く時もある)
・ママじゃなきゃだめなし
・後追いが弱い(たまに追いかけてくるがドアまで来る時もあれば、途中のおもちゃで遊んでることも多々あり)
・喃語はマンマン、バババ、パパパなど喋る
・手づかみたべしない
・夜泣きなし
・片膝ハイハイ
・真似しない
・人見知りも特定の義父母や年寄りのみ
目は合うし、呼びかけにも反応ありますが近くで遊んでる時に呼びかけると反応が悪い気がします。あと抱っこしてる時はたまにしか目が合わないです。
1番ママじゃなきゃがないこと、後追いと人見知りがうすいこと気になっています💦
体調悪い時はママじゃなきゃと少しなりましたが、その時くらいです
客観的にみて、どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
これだけではなんとも・・🤔💦
安易に肯定も否定もできないです💦
コメント