コメント
はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じでした!
でも1歳過ぎたあたりからスプーン取ろうとしてくるようになりました💦大変です🤣
お菓子だけでも自分で食べられてるならそんなに気にしなくていいかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
上の子がそうでした!
そして今も食事後半は雛鳥状態です🐣笑
あんまり食に興味がないのかなあと…
下の子は食に貪欲!って感じで、手づかみでしか食べません。
個性ですかね😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
自分が手を動かすほど食べたいわけでもないってことですかね😂
汚れなくていいやって思うことにします😂- 9月17日
 
 
ママリ
息子は面白い形なら持ちます!
例えば、バナナ丸ごと1本とか、食パン1枚そのままとか、だし巻き卵やオムレツを切らずにそのまま渡すとか、あとはグリーンピースが細かいのつまむのが面白いみたいで器用につまんで食べてます😂
コロコロのおにぎりやおやきなどは面白くないのか、食べさせてもらうものと思ってるのか掴まないです🥹
マグはおもちゃだと思ってるらしく渡すと振り回します😵💫
スプーンやフォークもおもちゃだと思っていて振り回して、わざと下に落として、どこ行った???って顔でのぞいてみてます😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
持ちたいものと持ちたくないものがあるんですね😂
うちもマグは振り回します💦- 9月17日
 
 
はじめてのママリ🔰
うちの子もハイハインと食パンなら自分で食べますが、あとはぜんぜん食べません😅
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
手汚れるの嫌なんですかね🥹- 9月17日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
掴んでも握り潰されて終わります🤣🤣
- 9月17日
 
 
はじめてのママリ🔰
うちもです!
おこめぼー、お魚せんべいみたいなやつだと持ちますが、おやきやバナナなどは持ちません!
昨日栄養士さんに相談してきたら、手で持ちたがるものだけ掴み食べさせたらいい!って言われました。だからお菓子だけでもいいらしいです。
手が汚れるのが嫌な子もいるし、一歳頃から始める子もいるし、色々だよー!って言われました。
- 
                                  
                  はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
とりあえず持つものだけ持たせようと思います☺️- 9月17日
 
 
  
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのうち横取りしようとしてきますかね😂
今の方が汚れなくて楽なのでまぁいいかと思ってしまってます😂