「生後10ヶ月」に関する質問 (13ページ目)


早産児の発達、いつごろ追いついてきたなぁと感じましたか?? 31週、約2ヶ月早く産まれた娘が、生後11ヶ月(修正9ヶ月)なりました👶🏻 早産でしたが、大きな病気もなく元気に育ってくれています!が、やはりまだ精神面も身体面も修正月齢並かな?という感じです! できるように…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- 妊娠31週目
- はじめてのママリ🔰
- 1




もりもり離乳食進んでるお子さんはうどん何g食べますか?? 今生後10ヶ月です うどんが好きでコープの赤ちゃんうどんを食べさせてますが80gなのでそれだと足りなさそうです そこに別でおかずやデザートをつければ量は足りますがそれだとご飯で良くね!?って思ってしまい... 野…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- うどん
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後10ヶ月後追いしません😭 私が少し離れたところにいてもその隣にあるオムツケースの方へ行ったり😭 隣にいると私のところに来るのですが発達等心配です😭 私がいなくても特に泣きません🥲
- 生後10ヶ月
- オムツ
- 発達
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 1


もうすぐ生後10ヶ月、おむつ替えが大変すぎて毎回一苦労です…。 💩のときはもう鬱です🥹🥹笑 仰向けにした途端、寝返りしようとして 最近までおもちゃを渡せばしばらくはじっとしてくれていましたが、最近は力づくで寝返りしてお座りしようとします。。 腕を足で押さえてかえるの…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- おむつ替え
- 寝返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2




生後10ヶ月、今まで朝起きてミルク→離乳食→ミルクと交互にやってきました。 でもそうすると離乳食があまり食べれずで🥲 今日は朝起きて6時だったのでお水をあげるも泣き止まなかったので6時半から離乳食をあげました🥲やはり朝からそんな食べれず80gいくかいかないかくらいです。 …
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 泣く
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1


おっぱいまんな息子、断乳大変でしょうか?😇 生後10ヶ月(もうすぐ11ヶ月)の息子がいます。 生後4ヶ月頃から寝かしつけを添い乳にしてしまったこともあってか、おっぱいへの執着がやばいです。 床に座ろうものならよじ登って服とブラを捲り上げられ、勝手にちゅっちゅと吸い…
- 生後10ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 断乳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後10ヶ月、最近6時くらいに泣きながら起きます。 ここでミルクをあげてしまうと離乳食の時間がどんどん遅くなってしまって😭 こういう時はお水や麦茶をみなさんあげていますか?🥲
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2



お風呂についてです🛀 生後10ヶ月、つかまり立ちできるのでマット敷いてつかまり立ちさせながら洗おうかなと思っていましたが、マットに足がつくとギャン泣きします💦シャワー流しているので冷たくはないです。 今までは膝の上で洗っていましたが、妊娠5ヶ月になりだいぶお腹も出…
- 生後10ヶ月
- お風呂
- 妊娠5ヶ月
- 椅子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 3


支援センターに行ってもおもちゃであまり遊ばず ずーっと他の大人や一お友達を見てるのですが発達とかに問題あるのでしょうか。 生後10ヶ月です。 しゃべってる大人や動き回ってるお友達をずっと見てます。 ガン見です。 私が普段家でしゃべらないからかな、、、
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 発達
- 友達
- 支援センター
- ママリ🔰
- 2



生後10ヶ月と2週間です 不安なことがあるのでみなさんのお子さんが10ヶ月だった頃のことを教えていただきたいです! ①つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイはできるようになりました! ですが周りの子は数歩歩いたりその場でたっちしたりしていてうちの子は遅いのかもしれないと不…
- 生後10ヶ月
- お昼寝
- 月齢
- 発達
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード