※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10ヶ月の子どものおむつ替えについて相談です。動きが活発で、特に軟便の時に仰向けにすると寝返りをしてしまいます。出かける予定がある中で、お風呂でおむつ替えをした方が良いでしょうか。

おむつ替えについて

生後10ヶ月です。動きが機敏になり、おむつ替えの難易度が上がっています。
おしっこならまだいいのですが、💩の時、↓の状況でどうしてるか教えてください!🥹

・付け根から少し漏れるくらいの軟便
・仰向けにするとすぐに寝返り、足で押さえつけたとしても大惨事が予想される
・つかまり立ちも拒否
・あと10分で出かける予定がある

予定に遅れるけど、
潔くお風呂でおむつ替え、シャワーした方が良いでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

仰向けで寝かせてすぐさま両手に子供の好きなおもちゃ、またはスマホで好きな動画流して気を逸らしてるうちにオムツ替えします💦

漏れてたら服も洗わないといけないので極力お風呂場には行かないようにしてます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前はおもちゃ、スマホいけてたんですが、飽きてきたのかな。更新せねばですね!

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飽きちゃうと大変ですよね💦
    息子も飽きっぽいのでスマホで毎回違う興味持ちそうな動画探して持たせてます💦

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回変えてるんですね!やってみます😊

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

寝転ぶ前におもちゃで気を引かせ、それの集中させてから寝ころばせてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中させてからですね!やってみます😊

    • 13時間前