「生後10ヶ月」に関する質問 (132ページ目)


生後10ヶ月、離乳食をあまり食べなくなってしまいました。 好き嫌いとかではなく何をあげてもどんな形状のものでも、 口に食べ物を入れると同時に手を口に入れて、手もベタベタ、髪もベタベタ、床も椅子も汚れます。 食べ物もほとんど口から出します。 手を口に入れないように握…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 食べ物
- 椅子
- 好き嫌い
- はじめてのママリ🔰
- 2

赤ちゃんの前歯について 生後10ヶ月になりました👶🏻 上の前歯が生え始めたのですが、離れすぎな気がするのですが、、、病院などで診てもらったほうがよいのでしょうか?? 上の子の時はもっとくっついてた気がします!
- 生後10ヶ月
- 病院
- 赤ちゃん
- 上の子
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2









【うたまる離乳食の量少なかったりしますか?】 現在生後10ヶ月です。離乳食はうたまるのレシピの通りにあげてるのですが、離乳食が終わった後にほぼ必ず泣きミルク180-200mlをぺろっと飲み干します。 量が足りてない気がしているのですが、うたまるレシピを活用されてる方はど…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後10ヶ月、もうすぐ生後11ヶ月になる娘の人見知りについて相談させてください。 4月から保育園でお世話になっており、最近慣れていない先生に人見知りをして泣いてしまうそうです💦 以前まではそんなことはなく、主人や私といる時は頻繁には会わないようなご近所の方やスーパー…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 先生
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 3



完ミの方のミルクの減らし方について 離乳食を2回にして量が少しずつ増えているため ミルクの量を減らそうと考えています! 調べたら色んな減らし方があるようで、、 ・離乳食後のミルクを減らして行った ・3回食になってからスパッとなくした ・徐々にミルクの量を少なくした …
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後11ヶ月
- うさぎどし
- 10

嫌味に聞こえる方はスルーしてください🥲 生後10ヶ月です。 1人遊びも上手に出来るようになったし、家の中冒険するのも楽しそう。ルーティンも決まってきたので何となく今眠いんだろうな〜と思って寝かせたらすぐ寝たり、夜は夜通し寝てくれるようになったり、離乳食で嫌いなもの…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 月齢
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 15


生後10ヶ月、もうすぐ生後11ヶ月になる娘の人見知りについて相談させてください。 4月から保育園でお世話になっており、最近慣れていない先生に人見知りをして泣いてしまうそうです💦 以前まではそんなことはなく、主人や私といる時は頻繁には会わないようなご近所の方やスーパー…
- 生後10ヶ月
- 保育園
- 生後11ヶ月
- 先生
- 担任
- はじめてのママリ🔰
- 1





産後のイライラはいつまで続くんでしょうか。 生後10ヶ月の息子を平日ワンオペで育てています。 発達が遅いので療育にも民間のリハビリテーションにも通っています。 まだおすわりも寝返りもできず寝たきりです。 4時間おきにミルクを飲ませて、朝夕の離乳食。 ベビーフードは…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 絵本
- 保育園
- はじめてのママリ🔰
- 4

フォロミの必要性について。 生後10ヶ月で3回食ですが、朝はあまり食べず80g、昼と夜は160〜180gくらい食べています。 食後のミルクは飲まないので水か麦茶をあげてます。 ミルクは朝ご飯の1〜2時間後に120前後、15時と寝る前に150ずつ飲みます。 ふと思ったのですが朝は離乳食…
- 生後10ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- ご飯
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 2




関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード