※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるようになり、夜通し眠らなくなった。どうすれば夜通し眠るようになるでしょうか。

生後10ヶ月の子なんですが
最近3日、4日は夜通し寝てくれてたんですが
夜中一回ミルクでおきてくるようになりました。
どおしたら夜通し寝てくれるようになるんでしょうか。

コメント

nakigank^^

たぶんミルクで起きてるんだと思います。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱそおですよね〜。
    ありがとうございます😊

    • 2月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    夜通し寝れるなら、寝る力はあるお子さんだと思うので、甘えがヒートアップする前に、飲ませないを徹底する近道だと思います!😊

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク卒業頑張ります💪

    • 2月25日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちも下の子が寝る力ある子だけど、やはり起きていて、夜間断乳したら夜通し寝たので、応援します!!💪😄

    • 2月25日
ぷっぷ

欲しがるうちはあげていいと思います🍀*゜本人が欲しがるのにやめる必要ないですし、、こちらも楽ですよね。

3食の量はどうでしょうか?
昼寝の時間とか
うちはしっかりご飯あげるようになったら急に夜通し寝るようになりました。つい最近です。それまではミルクで泣いていたらすぐあげてましたし、やめる気もなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとごはんの量増やしてみますね!
    ありがとうございます!!

    • 2月25日
boyプレママ🔰

離乳食はもう3回食ですか?
離乳食の量が足りてないとかであれば量を増やすとかするのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三回食です!
    量増やして様子見てみます!
    ありがとうございます🎵

    • 2月25日
はじめてのママリ🔰

寝る前にミルクはあげてますか?うちは夜寝る前に180ほど飲ませています。上の子も夜通し寝るようになったのは卒乳してからで、やっぱり夜間の授乳、ミルクを辞めるのがきくかもしれません🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に200のませて
    夜中の3時ごろとかにおきてきます💧
    卒乳頑張ります🥵

    • 2月25日
うさまる

同じく10ヶ月の娘を育てています!
ウチの子も3時4時ごろ起きます💦ミルク120ほどあげて、また寝てくれますが、夜通し寝るようになって欲しいです😂
夜通し寝ることもあるのですが、起きることのほうが多いですね😂私は眠たいので、できれば寝て欲しい💤
離乳食が食べれているなら、量を増やすのがいいですね♫
食べてくれるなんて、羨ましい✨我が娘は食べてくれないので、量もかなり少なめです😩

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私達が1番眠い時に起きますよね🤣💧
    お互い頑張りましょう!✊🏻✊🏻

    • 2月25日