※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

離乳食の量が心配。夫にも支援が欲しい。保育園生活に不安。食事と授乳に悩んでいます。

生後10ヶ月なのですが離乳食を上げるのを辞めるのは良くないでしょうか?何をあげても一口しか食べず3回食に今日から挑戦してますが正直5ヶ月から始めてずっと食べる量は変わりません。心折れました。夫に休みに離乳食作ってと伝えたにも関わらず作らないしあげてくれません。4月から保育園なので生活リズムを作るのが大事かなと思うのですが頑張れそうにありません。ちなみにBFもだめでした。

コメント

SMILE

ミルクの量はどのぐらいにしていますか?保育園に行けばリズムも整うし、他の子が食べてるのを見て食べれるようになってくるかと思います!

  • ゆき

    ゆき

    今は一日4回で220です!もし、離乳食を、無くす場合は5回にしようかなと思っています。

    • 2月26日
  • SMILE

    SMILE

    離乳食と離乳食の時間をできるだけ空けて、離乳食を食べてからミルクの量は徐々に減らしていくと言う形をとるのがいいかなぁと。
    お腹空かないと食べないですし、かと言ってミルクばかり与えているとご飯を食べないので。

    • 2月26日
  • ゆき

    ゆき

    そうしてみます!ありがとうございます!

    • 2月26日
  • SMILE

    SMILE

    保育園に行けば先生たちがフォローしてくれるので焦って3回食にしなくても大丈夫だと思いますよ😊

    • 2月26日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!

    • 2月26日
  • SMILE

    SMILE

    私、元保育士ですが、離乳食全然進まなくてってママさんたくさん見てきました!
    今はとりあえず2回食をしっかり食べれることを目標にされてはいかがでしょうか😊

    • 2月26日
  • ゆき

    ゆき

    そうですね!そうしてみます😊

    • 2月26日
deleted user

とりあえず1週間くらいお休みしてみるのはどうですか?

うちも全然食べない子で頑張ってあげていましたが、9ヶ月なりたての時に夫がコロナになって私も症状が出て高熱の中離乳食あげるのは無理だ!と思って治るまで1週間ミルクだけあげていました😭

  • ゆき

    ゆき

    そうですね!1週間ぐらい休んでみます(*^^*)

    • 2月26日
れん

うちの子も食べないので一口食べてもういらないと泣くことが多いです。
私は離乳食がストレスに感じてしまい嫌がったらすぐ切り上げるようにしてます😭
そろそろ三回食だよな〜と思いながらなかなか踏み切れずにいます!

  • ゆき

    ゆき

    うちの子嫌がらないのですが1口の後は口に含んで飲み込みません💦
    私も正直そろそろ3月になるし3回食にしてみたって感じでそれまですごい悩んでました💦

    • 2月26日
めー

次女が本当に離乳食食べない子でした💦
栄養はミルク頼りで、3回食はとりあえず食べる練習と思って残されても出してました😭
うちの子の場合は11ヶ月で保育園に入った初日に給食完食し、そこからかなり食べてくれるようになりましたよ✨

  • ゆき

    ゆき

    保育園に行ってから食べるようになったんですね(*^^*)凄いですね!

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

うちも10ヶ月で離乳食食べません😂1口食べてくれれば良いほうです🥹👏まだ2回食のままでやっています!

うちも4月から保育園ですが、ご飯進まなすぎてアレルギーチェックもできていないので保育園に入れるのかどうかって感じです、、、。

  • ゆき

    ゆき

    はじめてのママリ🔰さんお疲れ様です!それは大変ですね…。知り合いに全然食べない子でミルク飲む子が保育園に入ったら偏食がありつつ食べるようになったと言ってました😊

    • 2月29日