「生後10ヶ月」に関する質問 (133ページ目)




生後10ヶ月ですが、まだ歯が生えません。 歯ぐきへの刺激不足でしょうか🥲 歯が生えていないのでおやき等固形の物は オエッと嗚咽してしまいます。 離乳食の工夫や歯ぐきへの刺激方法等 教えてほしいです🥲
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 夫
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後9ヶ月、二重が奥二重?になりました。同じようなご経験ある方いらっしゃいますか? 初めまして。 もうすぐ生後10ヶ月になる男の子を育てています👶 両目ぱっちり二重だったのが、ここ1週間ほどで両目奥二重になりました😭 うつ伏せ寝でのむくみだったり、3回食になって体重が…
- 生後10ヶ月
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- むくみ
- はじめてのママリ
- 2

生後10ヶ月で、ハイハイやつかまり立ちもかなりするようになって行動範囲が広がってきました。 ただ家が狭くスペースにも限りがあり…児童館など行けばいいんでしょうけど、なんでも口に入れてしまう時期で、感染症などが心配でなかなか連れて行く気になれません… 赤ちゃんの事を…
- 生後10ヶ月
- 赤ちゃん
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 児童館
- うしくん
- 5

生後10ヶ月にして未だ寝返りのみ… 座らせても後ろに倒れてきてしまいます… 不安しかありません… やっぱり知的面も遅れてくるのかな… 小児科で相談すればいいんですけど、ここで同じ方をみつけて希望をもちたいという。笑
- 生後10ヶ月
- 小児科
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳のお誕生日パーティーはどんな事されましたか?☺️ 息子が来月1歳になります! 両家の両親を自宅に招いてお誕生日会しようと思ってます。 今考えてるのは ・一升餅 ・カード選び取り ・スマッシュケーキ ・部屋を飾り付けて写真撮影(セルフ) ・ファーストアート ・誕生日プレ…
- 生後10ヶ月
- 誕生日プレゼント
- 1歳
- ケーキ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2


ご意見ください 生後10ヶ月の子を、朝9時から18時ごろまで義実家に預けて夫婦で出掛けていいでしょうか。 出かけた方いらっしゃいますか? 夫が、東京での劇団公演をどうしても見たいと、私と。 娘が心配なので、見たら即帰ります。 住んでるところから東京までは新幹線で片道2…
- 生後10ヶ月
- 新幹線
- 義両親
- 夫婦
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 10





【ワンプレートの離乳食について】 現在生後10ヶ月で、パンケーキやおやきなど 掴み食べのメニューが増えてきました! 掴み食べが始まってからはワンプレートですか? それとも別々の小皿に出していますか? そろそろワンプレートにしようかなと思っていますが 目の前に置いて…
- 生後10ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 食べ物
- ケーキ
- はじめてのママリ🔰
- 2


こんにちは! 生活リズムと離乳食について悩んでいます。 生後10ヶ月です👶🏻 ①生活リズムについて 起床時間と就寝時間は大体固定されていますが、昼間の生活リズムおよび食事時間がバラバラでどうすればいいものか、悩んでいます。 (昨日の例) 6時起床 授乳 遊ぶ…
- 生後10ヶ月
- おもちゃ
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 7


赤ちゃんの変な動き?について 生後10ヶ月の赤ちゃんですが ここ数ヶ月、変な動きが気になります。 赤ちゃんのこんな動きってありますか? 1.後ろに何もないのに3回連続振り返る (何かが気になって見てる感じじゃなく、ただ一瞬首を後ろに向ける感じ) 2.遊びながらこちらを振り…
- 生後10ヶ月
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後10ヶ月ですが、ずり這いだけで、まだハイハイ、立っち、つかまり立ちしません🥹 お座りしながら移動したりもしてます。 成長ゆっくりさんですね。 同じような人いますか?😂
- 生後10ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- あやか
- 5
関連するキーワード
「生後10ヶ月」に関連するキーワード