「生後9ヶ月」に関する質問 (39ページ目)


素材別で離乳食を冷凍していた方、いつから一品メニューにして冷凍するようにしましたか? 生後8ヶ月です。現在は7倍粥、野菜ミックス、野菜単品、タンパク質を(鮭、納豆)それぞれ冷凍していて、その時の気分でミックスしてメニューを変えています。 来週から生後9ヶ月になって…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- クリーム
- 生後8ヶ月
- うどん
- はじめてのママリ🔰
- 4













ダイソーのトレーニングコップでコップ飲み練習進めた方にお聞きしたいです! 生後6ヶ月からダイソーのトレーニングコップ(蓋付き)で麦茶を飲む練習をしてきて、生後9ヶ月になった今やっとで溢さず飲むことができるようになりました。(自分で持つのはまだ難しく親が介助していま…
- 生後9ヶ月
- 生後6ヶ月
- 親
- ダイソー
- 麦茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月 3回食➕混合です 離乳食中の水分は白湯をスプーンで揚げてるのですが、今コップ飲みできないともう遅いですか?💦 ストローより先にコップ飲みというのをインスタで見て、、
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 混合
- インスタ
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 2

そろそろ生後9ヶ月半になる男の子を完ミで育てています。 現在も人見知りや後追い、喃語もなく発達を心配しています。どんな関わりをしたらいいのでしょうか。 人見知りに関しては、支援センターなどで時々そばを離れる際に泣くことがあります。 後追いは、不機嫌な時や空腹の…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 男の子
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後9ヶ月 嘔吐について 寝かしつけをしていたところ2回多めの嘔吐がありました。 本人はケロッとしていてニコニコしています、水も飲みます。 本日インフルエンザの予防接種をしたのですが、インフルの予防接種後嘔吐があった方はいましたか? 吐いても元気そうなら病院は行…
- 生後9ヶ月
- 予防接種
- 病院
- 寝かしつけ
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1






ここ最近おしっこ漏れが多いです。 生後9ヶ月半で体重9キロ後半の大きめです💦 お腹らへんが濡れてる事が多いです。 朝起きた時や昼寝長くした時でオムツがパンパンの 状態になってしまった時が多い印象です。 メリーズM使ってますがLが良いでしょうか?
- 生後9ヶ月
- オムツ
- 体重
- 昼寝
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 4


関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード