「生後9ヶ月」に関する質問 (70ページ目)
皆さん赤ちゃんのベッド事情どうしてますか?😳 私達夫婦はダブルベッド、娘はベビーベッドなんですが 生後9ヶ月になりそろそろベビーベッドも限界で💦 ダブルベッドがあるしシングルをつけたすか、 または布団か、皆さんどうされてますか?🥲
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 6
生後9ヶ月の子供がハイチェアを嫌がります。 生後5ヶ月半から、バンボに座らせて離乳食をあげ始めました。 腰がしっかり座った8ヶ月にハイチェア(NOVUS ノウス)を購入したのですが、まず座ること自体を拒否して大暴れするのをなんとか無理矢理座らせるところから始まります。…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- キッチン
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の男の子がいます。 もう9ヶ月なのに、離乳食全然 食べてくれないのですが 朝は特に食べなくて、今朝なんか 全部合わせても30gほどしか食べませんでした😮💨 そんな子いらっしゃいますか?🥺
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の娘の夜泣きについて。 夜中に寝言泣き?みたいな感じで泣きます。その際は添い乳でおっぱいを咥えるとすぐに泣き止みまた寝始めます。このように夜中に数回は寝言泣きがあります。原因はなんでしょうか?また対策などありますか?
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- おっぱい
- 添い乳
- 寝言泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後8ヶ月、生後9ヶ月のお子さんのおやつに皆さんは何を食べさせてますか? 赤ちゃん用のおやつを食べてもいるのですが、便を促す為にもさつまいもバナナが定番化しています😂 レパートリーがもう少し欲しいので教えて欲しいです😊
- 生後9ヶ月
- おやつ
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- パート
- めぐみるく
- 0
生後9ヶ月頃からのぐずりはいつぐらいに落ち着きますか? ギャン泣きではなく、ずーっと 「う゛ー、あ゛ー、えーん、まんま」など、グズグスです。 こちらに寄って来て抱っこしてほしそうなので抱っこしても 降ろせ降ろせと足で身体を蹴られます。 かといって抱っこせずに相手を…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
現在生後9ヶ月、もうすぐ生後10ヶ月です! ネントレの方法は、基本的に寝るまで泣かせっぱなしで良いのでしょうか🥲 下記について、教えてください🙇♀️ ①夜の寝かせ付け、夜間、お昼寝全て泣かせっぱなし(トントンのみ)で良いか ②何分ギャン泣きさせていいか ③そもそもこんなに…
- 生後9ヶ月
- お昼寝
- 生後10ヶ月
- 体
- 添い乳
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後9ヶ月でアデノウイルスの診断でした。 抗生剤が出されたのですが、アデノで抗生剤??? みなさんなら飲ませますか?💦 一緒に血液検査もしましたが、CRPは0.45でした。 抗生剤が必要なほどなんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- アデノウイルス
- はじめてのママリ🔰
- 3
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード