※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

生後9ヶ月半の女の子が、離乳食150gを食べても食べたいと主張しています。一般的には130〜150gが目安ですが、他の子はどれくらい食べていたのでしょうか。

生後9ヶ月半の女の子なんですけど、離乳食の量を1食150gほどあげてるのですが、足りないのか食べ終わってからもわたしらがごはんを食べてる間ずっと大きい声を出して、食べたい!と主張してきます😂
よく食べる子はこのぐらいの月齢の頃どれくらいあげてましたか??
平均的だと130〜150gとみたので、足りるはずなんだけどなぁと思ってます😂

コメント

なっとー

うちも爆食タイプでした😮‍💨
測るのもすぐやめてしまい、
しかも規定量は食べてるだろって感じだったので
正確な数値は分かりませんが
全然倍量(以上?)食べてたと思います🙀
吐かないし、よく💩するのと動くので帳尻あってるのかなーと…
食べ過ぎでご飯コールすごくて逆に鬱になりそうでした(周りの子は食べなくて悩んでるというのに…)
因みに今もよく食べます🥺

  • ぴ

    一緒ですね!!
    娘もまったく吐かなくて、うんちは1日3回ぐらいするので帳尻はたしかにあってるかんじします😂
    体重も成長曲線真ん中ぐらいなのであまり気にせずあげちゃっていいかなと、思ってたところなんです😂

    • 1月19日
  • なっとー

    なっとー

    体重も指標ですよね!!
    素晴らしいです👏
    うちはちょうどその頃から体重もぐーんと伸びてしまい😇笑
    私はすごく心配してあちこち聞いて回りましたが、
    食べるのはいいこと!減らして食べなくなる方がデメリット!と言われて特に体型の指摘ないので
    基本は食べたいだけあげてました☺︎
    人より量を食べるから、
    糖分塩分や栄養の偏りとかは多少気にしますがバランスよく食べてて本人元気ならいっか、
    となるようになりました😌

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

同じくらいの男の子を育てています🙋‍♀️離乳食180 〜200gくらい食べます笑
ここ二日間くらいは風邪気味だったので少し量を減らし、140〜160gにしてましたが明らかに足りなさそうで、離乳食後に母乳あげたら爆飲みしてました🤣

  • ぴ

    やっぱりそれくらい食べます!?
    娘も150gぐらいじゃ全然でミルク200あげてみたら余裕で飲み切ります🤣
    そしたら200ぐらい今度あげてみます!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    食べちゃいますね〜😊
    200くらい食べたら母乳欲しがらないので10ヶ月ごろにはもう卒乳かもしれません🤣

    • 1月20日