※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後27日ですどう見ても他の赤ちゃんと違います。赤ちゃんは泣き疲れ…

生後27日です

どう見ても他の赤ちゃんと違います。

赤ちゃんは泣き疲れたら寝ると思うのですが、
それが絶対にありません。
もともとすごく泣くので一旦放置して疲れたら
寝るだろうと思っても2時間ずっと泣き続けてました。

その2時間後に寝たかなと思っても
30分もしないうちに発作のように泣き出しました。

ベットや布団に置いて寝たことは1度もありません


いつも抱っこで何時間とユラユラトントンして、
やっと寝てくれてそれでも布団に置くとすぐに起きます。


なんの病気なんでしょうか??
自閉症なのか発達障害なのか、、
同じ月齢の甥っ子とは違いすぎます

助けてください

コメント

さ

私の息子も泣き疲れて寝ることないです!!一生泣いてます!!😂
新生児の時からそうでしたが今もですよ!

ママリ

上の子置いたら泣くのでずーーっと抱っこしてましたよ!
泣く子はずっと泣きます!
今4歳ですけど今のところ元気に育ってますよ!

はじめてのママリ🔰

うちも1人目は寝てくれる子でしたが2人目は抱っこマンで抱っこじゃないと寝てくれませんでした!
同じ親から産まれても全然違うので、甥っ子と違うってのも全然あり得ます!
抱っこしたままもたれかかって寝てました。
どなたか代わってもらえそうですか?まあ産後ケアとかも使ってみてください。息抜きできるといいのですが…。

はじめてのママリ🔰

上の子置くとずっと泣くので永遠抱っこでした😂

もうソファー抱きながら寝てました!
疲れて寝るなかったです。
まだ病気かどうかは分からないです💦

下の子真逆でめちゃ寝る子でどんだけ騒がしくても寝てました🤣
性格もあるのかなぁと思います!