※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s chan
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが食後にミルクをいつもより少なく飲んだのですが、これが足りているのか不安です。同月齢の方の食後のミルク量や1日のトータル量を教えてください。

生後9ヶ月です。

いつも食後のミルク100〜160くらい飲むのですが
今日初めてうどんをブレンダーやめて微塵切りにして
食事の全体量も160gくらい食べたら、50ミリしか
飲みませんでした。

いつもに比べたらすごい少ないんですけど
たりてるってことでしょうか?
同じくらい食べてる同月齢くらいの方
食後のミルクと1日のトータル量教えて欲しいです!

うちは二回食で一回当たり150gほど食べてます。
ミルクが食後100〜160、夕方200、寝る前240で1日トータル600〜780くらいです!
今日はお昼少なかったので600くらいになりそうです!

コメント

いっちゃん

参考になるかはわからないですが...9ヶ月の時は3回食で1回あたり150gを食べていて、水分も取れていたので食後はミルクあげず、朝と寝る前だけあげてました!朝220、寝る前240でした!9ヶ月の終わりには朝もミルクはやめてヨーグルトなどしっかりめに朝ご飯をあげるようにしていました!!ミルク大好きboyですが、ご飯をしっかり食べるとミルクは求めてきませんでした😊

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    150gでミルクなしだったのですね!!!水分は割としっかり取られていましたか??
    最近までしっかり飲んでたので少なく感じましたが160〜170gほど食べて50ミリ飲んだので足りてるのですかね☺️
    参考になります✨

    • 1月18日
  • いっちゃん

    いっちゃん

    水分は割とちゃんととってました!!ご飯大好きなので今ではミルクなしで200gくらい食べてます☺️参考になったようでよかったです🤍🤍

    • 1月18日
  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます☺️💖

    • 1月18日
ぷれまま@4月出産予定

9ヶ月男の子ママです。
保健師さんから赤ちゃんの胃の量は200グラムしか入らないと言われたので
150㌘食べている時は40.50㍉しかミルクは飲ませていません。
9ヶ月ごろのトータル量は600前後のようです!
私もご飯後はミルクはあげていません。
その子によると思いますが、
10キロもあるしっかりめボーイなので
ミルクはあげないほうがいいのかなと思って
ごはんをしっかり食べています!

  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    そうなのですね😳今まで130〜140食べて150くらい飲んで吐いたりもしてなかったのですが無理させてたのでしょうか😭
    今日は590トータルでしたが、ちょうど良いくらいなんですかね☺️
    参考になりました☺️💖

    • 1月18日
  • ぷれまま@4月出産予定

    ぷれまま@4月出産予定


    その子によって胃の大きさは違うと思いますので
    吐かないなら大丈夫だと思いますよ!
    満腹中枢がまだ機能してないみたいなので
    こちらで調節していくしかないと思いますが😅
    お互い頑張りましょー!

    • 1月20日
  • s chan

    s chan


    教えてくださりありがとうございます!
    こちらで調整していくしかないですよね🥲
    参考になりました!ありがとうございました☺️✨

    • 1月20日