※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

10ヶ月で初めての38℃超えの発熱、不安です!みなさんのお熱の時の対応を…

10ヶ月で初めての38℃超えの発熱、不安です!
みなさんのお熱の時の対応を教えてください!

今日は朝から発疹があり、昼に嘔吐したあと熱を測ったら38.3度まであがっていました。🌀

その後はグズリがひどかったのですが、ゆっくり過ごしているうちに元気が戻り、夕方のお風呂後は37.5度くらいまで下がりました。

お風呂の後の夕食後はまた38.3度になっていました。食べながらうとうとしてしまったので、眠たいのもあってかと思います💦


質問です!

お熱が出た夜は、何回か起きて熱を測ったり、様子を見ますか??
自分が寝る前と深夜目が覚めた時にチェックしようと思うのですが、起きれるか不安です(・_・;

熱性けいれんが起きた場合、気付きますかね?💦

そのほか、水分補給や空調など気をつけることはありますか?
汗だくだったら、ちょっと拭いてあげて、クーラー温度下げて冷えピタとか脇に保冷剤挟む感じですか??

いつもは掛け物かけてないのですが、体冷やすならタオルかけてあげたほうがいいですかね?



夜ご飯は普通に食べて、その時に水を50ccくらいは飲んでいます。
このあとは22時にミルク200飲ませるつもりです。

今のところ、いつもと変わった様子といえば、ぐずってる感じと手足が熱いなーというくらいです。
今寝かしつけて、普通にいつも通り寝ています。

支離滅裂な感じなのですが、みなさんのお熱のときの対処法を教えてもらえたらありがたいです😭

コメント

みみ

同じく10ヶ月の下の子が発熱中です😅初めてのお熱だと不安ですよね💦

夜ご飯も水分もいつも通りとれているのであれば、夜中は無理に起こしたりせずゆっくり寝かせてあげていいと思いますよ🙆‍♀️
夜中ミルクとか飲むようであればそのタイミングで熱はかるでもいいと思います!

手足が熱いときは熱が上がりきっているので、薄着にさせてクーリングするといいです✨
逆に手足が冷たいときは熱がまだ上がってるので、あたたかい格好をさせてあげてください!

お互い良くなるといいですね😌

はじめてのままり

お熱は赤ちゃんor母が起きたタイミングで計測、汗だくなら着替えをする、保冷剤や冷えピタは使っても使わなくてもok、基本的には着衣で暑さ調整でok
発熱が38.5度以上は解熱剤使う

受診目安
ごはんやミルクの摂取が5割以下の場合
活気がなくぐったりしている
熱が38.5度以上が続く
解熱剤など手持ちがない

発疹も出てるとのことなので、今と未来で比較できるように写真撮っておくと、受診時に伝えやすいです

あとは感染症の場合は家族の予防も忘れずに。

思い浮かんだものです。