「生後9ヶ月」に関する質問 (369ページ目)




1人目の生後9ヶ月児を子育て中です。布団での昼寝の練習について質問させてください。 生後2ヶ月ごろより朝寝、昼寝はバウンサーを使用しているのですが、今後保育園に預けるにあたり、布団で昼寝するように練習していった方が良いのでしょうか? 夜は寝室のベッドで寝ており、…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- お昼寝
- ベビー布団
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月 お昼寝が授乳してからじゃないと寝てくれない。。 授乳中に寝落ちってより、ウトウトしてきたから離して置くとそのまま寝ます。 ママじゃない時は抱っこでトントンや、遊んでて寝落ちがあるのですが、私が寝かしつけをすると授乳意外何もしてもギャン泣きの暴れまく…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 授乳中
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1


低体重で産まれたら、やっぱり他の子に比べたらつかまり立ちやハイハイも遅いのでしょうか…? もうすぐ生後9ヶ月になるのですが、最近になって 寝返りするようになりました。 ですが自力で元に戻ることができないし戻れないとわかるとすぐ泣いてしまいます。 個人差があること…
- 生後9ヶ月
- 体重
- 寝返り
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 7



今月で、生後9ヶ月になる息子です。 今のところ、 ずり這い、ハイハイ、お座り、つかまり立ち 全くできません。 うつ伏せは大好きで、 起きている時間の八割はうつ伏せで過ごしていますが、 空中で足バタバタ、飛行機状態です。 周りの同月齢の子は、上の4つはもうできているの…
- 生後9ヶ月
- 月齢
- 飛行機
- 息子
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5









生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 同じぐらいのお子さんがいる方、 睡眠のトータルを教えてもらいたいです🙏 生後5ヶ月 生後6ヶ月 生後8ヶ月 生後9ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- 生後8ヶ月
- はる
- 6






息子の生活リズムについて少し相談です。 あと数日で生後9ヶ月になります。 起床と就寝、食事の時間は上の子と合わせたくて 今まで 2時 授乳 6時 授乳 7時 起床 8時 離乳食① 9時半 授乳、そのあと朝寝(1時間半くらい) 14時 おやつ、授乳 15時 …
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 授乳
- おやつ
- はじめてのママリ🔰
- 1



10月から保育園入所するんですが、 お洋服どれくらい準備するのがいいですか?😯 他にも必要なものあったら教えてください! 生後9ヶ月の女の子です!
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 女の子
- 洋服
- はじめてのママリ🔰
- 2


関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード