※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

9ヶ月の息子にフォローアップミルクを考えています。フォロミに切り替えたら育児用ミルクは不要でしょうか?具体的な飲ませ方が知りたいです。

育児用ミルクとフォローアップミルクについて。
生後9ヶ月になった息子を育てています。
10時頃に離乳食+ミルク、14時頃に離乳食+ミルク、
17時頃に離乳食+ミルク、20時頃にミルクのみを与えていて、離乳食が3回と、ミルクが4回のサイクルです。
ミルクは全て育児用のアイクレオを飲ませていますが、鉄分が不足するとかで、そろそろフォローアップミルクに換えたほうがいいのでしょうか?
それと、フォローアップミルクに換えた場合、育児用ミルクは飲ませないものなのでしょうか?
今飲ませている育児用ミルクを完全にフォロミに…ということでしょうか?
それとも、一日のどこかでフォロミ、あとは育児用ミルクなのでしょうか?
自分なりに調べたりしたのですが訳が分からなくなってしまい、教えていただこうと思い質問しました。
よろしくお願いします。

コメント

ひろ

離乳食後期の鉄分不足は完母の場合です。
育児用ミルクは鉄分も十分入ってますので、わざわざフォロミに変える必要はないですよ☺️

  • ma

    ma

    ご回答ありがとうございます。
    ミルクにも鉄分が入っているのは知っていましたが、それでは足りないのでは?と思っていました。
    安心しました!アドバイスありがとうございます😊

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

1歳までは普通のミルクで大丈夫ですよ、

  • ma

    ma

    ご回答ありがとうございます。
    参考になります、ありがとうございます😊

    • 12月30日