「生後9ヶ月」に関する質問 (174ページ目)



もうすぐ生後9ヶ月になります。 生後8ヶ月くらいから後追いが酷く、グズグズすることが増えました💦基本ずーっと親の側にいて、1人で遊ぶことがありません😂少し前までは1人遊びもしてたのですが、、 キッチンで離乳食の準備をするだけでも大泣きです。 後はとにかく叫んでます。…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後8ヶ月
- 親
- キッチン
- はじめてのママリ🔰
- 4








生後9ヶ月の男の子育ててます 食べることは嫌いじゃなさそうなんですけど、 長く持たないので結果そんなに離乳食を食べてくれません。 おかゆ50g野菜20gフルーツ小さじ1程度(ヨーグルトなどもあげます)この量で大体用意しても、おかゆ半分ぐらい野菜ほとんど食べないなどが多い…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 子育て
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 5

環境の変化で夜泣きがかなり増えてしまいました。 祖父母の家に一泊してきました。人見知り場所見知りして私がトイレに行ったりすると家以上に泣いてました。 夜中に私がいない不安で泣いてるのか、、私に気づくと寄ってきてすぐ泣き止みますが、14回くらい起きてもうヘトヘトで…
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 夫
- 人見知り
- トイレ
- はじめてのママリ🔰
- 1





生後9ヶ月約8.7kgパンパースのMハイハイ用のおむつを使っています。今からおむつ4パックセット買おうと思うのですが、ハイハイ用・たっち用どっちが良いでしょうか…? 息子は今つかまり立ちを覚えよくしています。でも毎日たくさんハイハイもしています。 いいねでご意見ください…
- 生後9ヶ月
- パンパース
- 息子
- おむつ
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 4













生後9ヶ月 家にいる時はベビーサークルの中(プレイマット(厚さ4cm)を敷いてます)で遊ぶことが多いです。 最近おすわりができるようになりましたがまだ安定しないためすぐ倒れます。 今後つかまり立ちとかするようになったら頭をぶつけるのを防止するリュック?みたいな物がある…
- 生後9ヶ月
- プレイマット
- ベビーサークル
- つかまり立ち
- リュック
- はじめてのママリ🔰
- 6
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード