※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっきー
子育て・グッズ

【生後9ヶ月 夜中2回起きるようになりました😭】7ヶ月くらいのときに朝…

【生後9ヶ月 夜中2回起きるようになりました😭】
7ヶ月くらいのときに朝の4時くらいまでやっと寝るようになっていたのに、9ヶ月入ったあたりから2回起きるようになりました。同じ月齢くらいのお子さんが一晩寝るよって方、1日のスケジュールの中でここを改善した方が良いってところや、原因がこれかなと思うところがあれば教えていただきたいです!>_<


「現在の1日のスケジュール」
6時半頃   起床
7時半    離乳食1回目
8時半    ミルク
9時半    朝寝(1時間半くらい)
11時頃〜12時頃  おでかけしたり活動
12時半   離乳食2回目
13時半   ミルク
13時半〜14時頃  おでかけしたり活動
14時半   昼寝(1時間半くらい)
16時半頃  離乳食3回目
17時半   ミルク
19時頃   お風呂
19時半   ミルク
20時すぎ  セルフで就寝
0時半頃    泣いておき、抱っこしてもだめでミルクあ 
        げると寝る    
5時半頃    泣いておき、抱っこすると寝る



だいたいこんな感じの流れです!
離乳食は80から90くらいの量をたべてます。
ミルクは200くらい、寝る前だけ240です。





コメント