※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かーたん
家族・旦那

息子と娘が立て続けに火傷を負い、虐待を疑われているのではないかと心配しています。助産師からの質問は、何か調査されている可能性があるのでしょうか。

虐待で通報されてるかもしれません、

先月7月15日6歳の息子が
私と👶が熱なのに気を遣って
👶にミルクを作ってくれて、ウォーターサーバーで
火傷をしました。
家の近くの大きな病院に数週間入院しました。

やっと退院できたーと思ったら
今度は娘が火傷を負いました、
カップラーメンです。

実家に帰っており
私の母は離婚していてシングルマザーなのですが

その日は同窓会がありました。
18時半には出たいから送ってね
と言われて、
子供達にだけとりあえずご飯を食べらせて
ばたばた家を出て
母を送り、その送ってる間車の中で
子供3人いるのですが、(6歳、3歳、1歳)
2人は寝てくれました。


やっと寝たーと思い、2人を寝させて、
カップラーメンを食べようとしてお湯をつぎダイニングテーブルの机に置いて、

テレビを操作してるうちに👶は起きてきてラーメンをひっくり返してしまいました。


すぐに冷やし、救急車を呼び
救急病院へ搬送しました。

少し目を離した隙にこのようなことになってしまって、、、

私の実家はほぼ料理してなくて
隣のおじいちゃんちで母が料理を作ってくれていたのですが
子供も2人寝てるし連れて行く方が大変と
カップラーメンで済ませたことで、火傷を負わせることとなってしまいました...。




ですが理由はどうであれ
総合病院では立て続け入院入院しています。
虐待を疑われてる可能性ありますよね?


今日助産師さんみたいな人が
部屋に入ってきて
火傷のこととか色々聞かれました。

これってなんか探られてる可能性ってありますか?





コメント

はじめてのママリ🔰

疑われてる可能性は当然ありますね。
っていうか子供が立て続けに火傷して入院したら虐待を疑わないほうが無理があります💧

  • かーたん

    かーたん

    本当に私はしていません。
    東京の有名な形成外科へいって治してあげたいと思ってるくらいです。
    どうしたらいいのでしょうか。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    疑われることは仕方ないのでしてないのであれば質問に対して事実を述べるしかないです。
    ただ虐待をしていなくても立て続けに火傷を負わせてる事実は受け止めて反省と改善はしないといけないですね。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

火傷で入院って結構ひどい火傷なんでしょうか?我が子も赤ちゃんのときにカップラーメンひっくり返したことありますが入院になることはなかったので💦立て続けにひどい火傷なら疑われるかもしれないですね😢

  • かーたん

    かーたん

    長男のときはそこまでないです🙇
    今回は酷いです。泣

    • 8月19日
こちょ

ウォーターサーバーって、お湯はロックがかかっていることが多いですが、ロックはしていなかったのでしょうか?

娘さんが起きてきてカップラーメンをひっくり返したと言う事は、すぐ近くで寝ていたということですか?
ひどい火傷を負うほどということは、上から身体全体にお湯を浴びてしまったという事でしょうか?
子どもが手を伸ばせる場所に置いてあったということですよね。

どちらにしても、防げた事故ですね。
子どもは何をするか分かりません。だから、多少の怪我や火傷くらいするでしょう。だけど、入院するほどの火傷は、よほどの不注意がないと、なかなか起きないです。

私は総合病院で働いていますが、その状況だったら、間違いなく虐待を、疑って介入すると思いますよ。
正直に出来事を伝えて、反省するしかないですよね。

  • かーたん

    かーたん

    6歳だからやり方わかります

    • 8月19日
  • こちょ

    こちょ

    ウォーターサーバーのやり方が分かるなら、余計に安全対策は必要ですよ。
    それにしても、ウォーターサーバーって、そこまで大量の熱湯を被る訳でもないですよね?それで数週間の火傷になりますか?
    その段階で、医療従事者なら虐待を疑います。

    カップラーメンにしてもそうです。
    私もカップラーメンを倒してしまい、近くにいた娘にかかってしまったことがあります。
    ですが、一度やかんから注いだお湯で、ぐらぐら煮立っているものでもないですし、すぐに冷やして病院に行くほどでもなかったし、痕も残っていません。
    かーたんさんが仰っている火傷の理由と、その重症度が辻褄合っていない気がします。
    それでは、虐待を疑われても致し方ないと思います。

    • 8月20日
  • かーたん

    かーたん

    よく意味がわかりません

    • 8月20日
  • こちょ

    こちょ

    ウォーターサーバーで、広範囲の火傷をする、水ぶくれが出来るようなひどい火傷をするという場面が、普通の状況では考えにくいということです。
    カップラーメンでもそうです。

    子どもも、熱湯がかかれば手を引っ込めるでしょうし、水ぶくれが出来るようなやけどって、あまりないって事です。

    • 8月20日
  • かーたん

    かーたん

    ん?私がしたってことですか?(・_・;

    • 8月20日
  • こちょ

    こちょ

    私は、お子さんが火傷を負った詳しい状況も、火傷の状態も見ていないので、かーたんさんが故意に火傷を負わせたとは言えないです。
    でも、他の回答などを見ても分かるように、お子さんが入院するような火傷を負う状況は、それほど多くなく、短期間にその状況が続けば、確実に疑われるだろうということです。

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

虐待って故意にしてなくても
そのような環境におくことが危険だと判断されるんだと思います

はじめてのママリ🔰

きちんと見切れていないってとこと、怪我が起こる環境においておくことがネグレクトとも言えます。なんらかの介入は避けられないと思うのですが。本来なら保護されても致し方ないですよ。危ない養育と判断されて。

mizu

それはさすがに虐待が疑われても無理ないと思います🥲
故意の虐待でなくても、危機管理能力のない母親と見做されるかと…

入院するほどの火傷って、一生経験しない子がほとんどだと思います🥲

特に上のお子さん、数週間も入院って、相当に酷かったということですよね…??!
火傷の経験がある子は周りにもいますし、私自身も子供の頃に大火傷しましたが、それでも入院にまではなりませんでした…

ダッフィー

疑われてしまってるとおもいます。
入院するほどの火傷って中々しないですからね…
疑われてしまったならもうそれは仕方ないので、事実を伝えるしかないとおもいます。上の子6歳なら直接子供にどうしてこうなったか聞いてもらってもいいですよって感じで、とにかく事実を伝えるしかないとおもいます。

ままり

育児責任能力に関して疑われても、仕方がないかもですね。
さすがにカップラーメンが、1歳にかかる状況にあるって危険過ぎて.. 2度あれば3度目もあるでしょう..
例えば熱湯のお湯が張った湯船に蓋もなくドアも開けっぱなしの状態で子供が付近をうろついてる状態があり得るかもしれない と、疑われても仕方がないわけです。例えばですよ。