「生後9ヶ月」に関する質問 (176ページ目)


家に小上がり和室があるのですが、生後9ヶ月の息子が登ってハイハイしてしまいます💦 危ないので行けないようにゲートか何かを設置しようと思っています。 みなさんどういうものを使われていますか?
- 生後9ヶ月
- 息子
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月です。 哺乳瓶やマグを自分で持とうと思えば持てるのに、甘えているのか手を離して口だけ出してきます💦 どのようにして1人でできるように促していけば良いのでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 哺乳瓶
- マグ
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後9ヶ月です。今上の歯3本と下の歯2本はえてます。 9ヶ月になって歯をガーゼで拭き取りと写真のブラシを持たせてやっています。普通に仕上げ歯ブラシしたほうがいいでしょうか?
- 生後9ヶ月
- 歯ブラシ
- 写真
- コキンちゃん🔰
- 2


生後9ヶ月頃の赤ちゃんを育てているママさん、赤ちゃんの💩ってどんな感じですか? うちは離乳食後に5センチくらいの固形のうんちをだします。三回食なので、三回は出しています。 結構踏ん張ってます。踏ん張った割にはあまりでてないので、みなさんのところはどんなか気になり…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- うんち
- 三回食
- はじめてのママリ
- 0


赤ちゃんと遊ばない夫について、私が求めすぎなのか悩んでいます。 皆さんの旦那様は赤ちゃんと遊びますか? 生後9ヶ月の赤ちゃんを育てています。 私の夫はよくお世話をしてくれる方だと思います。 私が働いているため毎日義母に預けていますが、働く時間の都合上その送り迎え…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 旦那
- 絵本
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 8







生後9ヶ月になります。 生後7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きをするようになったのですが、つま先立ちをしていることが8割です。 調べると自閉症によくある…と出てくるのですが、お子さんどうでしたでしょうか? 心配です💦 他には多動?よく動くということはありますが、目も合い…
- 生後9ヶ月
- 生後7ヶ月
- つかまり立ち
- 多動
- はじめてのママリ🔰
- 3








生後9ヶ月です。 ずっとベビーサークルで1人で遊んでくれてたんですが、 最近泣きます😭 後追いとかもなかったんですが構ってもらえないとぐずります💦これが後追い?なんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- ベビーサークル
- 後追い
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月の息子 自閉症の可能性があるのでは、と不安が拭えません。 もちろん今の月齢で診断をつけることは不可能なのはわかっていますが、今の発達を見てどのように感じるか忌憚なき感想をいただけると嬉しいです。 ◾️できること 生後3ヶ月 寝返り:左→4ヶ月終わり頃に寝返り…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 夜泣き
- 離乳食
- おもちゃ
- はじめてのママリ🔰
- 21

関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード