![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の量が増えず心配。おかずは苦手で、味噌汁は好き。他の赤ちゃんの食べる量に不安。保育園入園後の食事も心配。
明後日で生後9ヶ月になりますが離乳食の量が増えません。
頑張って、おかゆはリッチェルの25ml、15ml1つずつで40gくらいおかずは苦手で和光堂の鯛あんかけか五目をほぼ日替わりで毎日たべています、、、
おかずも作ってみますが中々たべてくれず、味噌汁は好きです。インスタなどをみるとみんなすごい量を食べているので(それが普通だと思いますが)大丈夫かと心配になります。
保育園が決まれば4月から入園なのでやっていけるか心配です。まだまだ母乳がメインだし、卒乳なんて程遠いです、、、
- ゆん(1歳8ヶ月)
コメント
![ももりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももりん
来週1歳になる娘はやっと少しずつ食べてくれるようになりました💦
それまでは本当に食べませんでした😅
娘も4月から保育園なので保育園の先生と相談して、とにかく食べられるものを少しずつでも食べさせていきましょう!となりました😊
もう1歳になるのでミルクの量も少しだけ減らしてみました😌
本当食べる物限られていましたよ!先月まで食べる物はトマトのリゾット、バナナ、ヨーグルト……
でも今は他にも食べられる物が増えたので私も楽になりました😄
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
今日で9ヶ月です👶
うちもずーっと少食で食べムラも凄いです😭
1回トータル50g越えればいっぱい食べたねー!となりますよ😂
いつかパクパク食べてくれる日を夢見て、そろそろ3回食にしようと思います…🥹
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
うちの子も同じでした😭
保育園行きはじめてもなかなか離乳食が食べられず慣らし保育もなかなか進みませんでした…💦
ミルク嫌いだったのでミルクも飲んでくれず…💦
完了食になると牛乳に変わると言われたので歯も生えていたこともあり量は食べませんが無理やり少しずつ試してみて完了食に移行、完了食は少し味付けもしっかりするようでようやく食べてくれるようになりました。
今では「今日ぴかり〜ん(完食)だったんだよー!」と教えてくれるようになりました。
下の子もあまりすすんでいませんがなるようになるか、と考えています😚
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも9ヶ月ですが、SNSで見かけるほどは食べないです。和光堂の炭水化物入りの80-100くらいを完食したりしなかったり。ヨーグルトやバナナを足してます。飽きたりあんまり好きじゃないと食べないですが、自分の食べたい量はパクパク食べてくれるのでまぁいいかなと思ってます。上の子もそんな感じでたくさんは食べなかったし、なんなら全然食べないし偏食もっとすごかったので全然断乳卒乳できませんでした🥺
ももりん
ミルクの卒業はもう少し先になりそうです😊