※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママママリ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの離乳食と授乳について相談です。3回食のスケジュールでミルクに変えるか迷っています。ミルクの量やおやつの適切なタイミングについて教えてください。

生後9ヶ月、離乳食と授乳のことについてです。

現在3回食でおおよそ下記の時間で離乳食をあげています。
①8:00〜8:30
②12:30〜13:00
③18:30〜19:00

今は②と③の間15:30頃に母乳を飲ませているのですが、ここをミルクに変えようかと思っています。
その場合ミルクはどのくらい飲ませればいいでしょうか?
ミルク缶に書いてある200mlだと多すぎですか?
そもそもミルクを飲ませるのではなくておやつとかにしたほうがいいんでしょうか?💦

同じようなスケジュールの方いたらどのようにしてるか教えてください🙇‍♀️

コメント

すずやん

体重の増えや食欲に問題がないなら、ミルクじゃなくても補助食でいいかなと思いました。
ミルクなら160〜200mlで様子みる感じです。

うちは
・ミルク160ml +乳ボーロやお煎餅などのおやつ
・ミルク200ml
のどちらかを16:00〜17:00にあげてます。

  • ママママリ

    ママママリ

    コメントありがとうございます😊
    ちなみに3回目の離乳食は何時ごろあげてますか?
    ミルク200ml飲んだ時も普通に離乳食は食べてくれますか?

    • 11月21日
  • すずやん

    すずやん

    18:00〜19:00です。
    この時間が1番離乳食の量が多いです。
    特に嫌がることなくスムーズに完食してくれてます。

    • 11月21日
  • ママママリ

    ママママリ

    そうなんですね!
    うちもとりあえず160あげてみて足りないようであれば〜200まで増やしてみようと思います☺️

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

160-200、ご飯を食べた量で調節してあげてます

  • ママママリ

    ママママリ

    コメントありがとうございます😊
    とりあえず160mlあげてみます!
    ご飯食べた量というのは2回目の離乳食のことですかね?

    • 11月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これを見て私は進めてます。飲めるなら上げて問題ないと思います!
    私は混合だったので、ご飯は母乳で、最近出が悪くなってきたので、少しミルク足しつつやってます!

    • 11月21日
  • ままりぃぃぃぃい

    ままりぃぃぃぃい

    横からすみません💦
    これなんの本か教えていただけますか?

    • 11月21日
  • ママママリ

    ママママリ

    画像ありがとうございます!
    うちも160〜200目安でやっていこうかと思います😌

    • 11月21日