「生後9ヶ月」に関する質問 (147ページ目)




生後9ヶ月の子供を育ててます。 最近手づかみ食べでしかご飯を食べてくれなくなり、ストックのBFは食べてくれなくなりました…😭 何かアレンジなどはありますかね❓💦
- 生後9ヶ月
- レンジ
- ご飯
- 手づかみ食べ
- 🎀
- 4


コップ飲みについて。 もうすぐ生後9ヶ月です。 ダイソーのトレーニングコップでこぼしながらも 飲めるようになったので ワオカップに移行しましたがなかなか上達しません。 1ヶ月以上練習してます( ; ; ) ワオカップを上手に飲ませる方法はありますか? またワオカップが上…
- 生後9ヶ月
- 水分補給
- ダイソー
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 4

【ベビーカー拒否について】 生後4ヶ月まではベビーカーに普通に乗っていました。 ただ、ベビーカーは何かと荷物になるため、数ヶ月はずっと抱っこ紐を使っていました。 生後9ヶ月にもなると重くなって、体に負担なので 久しぶりにベビーカーで散歩でもするか!と思い乗せたら、…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 抱っこ紐
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- ママリ🔰
- 2

生後9ヶ月の赤ちゃんが、風邪をひいて離乳食をあまり食べません💦ヨーグルトや豆腐などは食べますが、お粥を全然食べなくなってしまいました😓 パンなら食べます。うどんは家になくあげてません💦風邪の時くらい毎食パンやうどんの小麦になってしまってもいいのでしょうか?😓
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- うどん
- パン
- はじめてのママリ
- 1

2人目について相談です。 体外受精で、凍結胚が残っております。 元々2人目は夫婦ともに強く希望していて2歳差くらいを考えていました。今、息子は生後9ヶ月です。となるとそろそろ移植をと考えるのですが、なかなか踏み切れずにいます。 妊娠期のつわりなどかなり辛かったこと…
- 生後9ヶ月
- つわり
- 保育園
- 不妊治療
- 産後うつ
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後9ヶ月の息子のお通夜、お葬式の服装について この度、お通夜かお葬式に参列することになりました。こういう時は9ヶ月の息子には何を着せたらいいのでしょうか?💦
- 生後9ヶ月
- 服装
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月です つかまり立ちするようになって1ヶ月以上たちます🙌 おむつを変えるのが難儀すぎます😅 おしっこはなんとか、なんとか!ギリギリw うんちがやばいです😅 みなさんどうやって変えてますか? おもちゃやウエットティッシュを持たせてもすぐ寝返りします😅 立たせて拭くの…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- おしっこ
- うんち
- おむつ
- はじめてのままり
- 3


足丸出しロンパースはいつまで着せられますか? 生後9ヶ月の男の子を育てています。 写真のような足が丸出しになるロンパースは一般的にいつ頃まで着せるのでしょうか? これからの時期、紫外線も気になります。 室内だったらいいのでしょうか? 個人的には赤ちゃんっぽくて好き…
- 生後9ヶ月
- 赤ちゃん
- 紫外線
- 男の子
- ロンパース
- はじめてのママリ🔰
- 8







ハイチェアを嫌がることについて 現在生後9ヶ月の息子を育てています 現在サイベックスのレモチェアを離乳食時に使っています 先月より座らせようとすると泣いてしまうことが多いです。 朝は座る時に泣くことは少ないですが、途中から泣くこともしばしばです。 ベルトが嫌なの…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- サイベックス
- スタイ
- 食事
- はじめてのママリ
- 0



生後9ヶ月の男の子を育てています。 まだつかまり立ちもハイハイもしないです。 遅いですよね… ヨガのダウンドッグのようにお尻を高く上げるポーズはよくしてます。
- 生後9ヶ月
- ヨガ
- 男の子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ママリ
- 6



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード