※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が離乳食を食べる際に座っていられず、移動しながら食べさせています。同じような月齢の子どもが座って食べるか心配です。

生後9ヶ月の息子がいます。

離乳食の際にイスやバンボに座って食べさせる事ができません!
座ってもすぐ抜け出して座っていられません🥲
離乳食はめちゃくちゃ食べます!
ベビーフードも手作りも好き嫌いなくなんでも食べます!

ただ座っていられないのでつかまり立ちや、床に座ってちょこちょこ移動しますが、こちらも一緒に移動しながらあげている感じです。。。

上に2人いますが、2人は座って食べていたのでよくわからず9ヶ月の子ってこんなもんなんでしょうか?

座って食べられない同じぐらいの月齢の子いますか?😭

コメント

まー

座ってなんて今でも食べれません😅

はじめてのママリ🔰

うちもバンボは抜け出しちゃうので、ひとり座りできるようになってからはハイチェアで食べさせてます^ ^
ベルトするので立ち上がったりとかはないです!

はじめてのママリ🔰

下の子はバンボに座らせるの面倒なので、座っている時にあげちゃってます。途中で動いたりしてますよ。
上の子も未だに座って食べられません。

ぴっぷる

お座りすぐ飽きちゃいますよね🫨
私も追いかけながら口に入れてる状態です!

はじめてのママリ🔰

ハイチェアでベルトも肩にもついてるので脱げ出せません!

ママリ

上の子がそうでした😂
当時絶対抜け出せない!で有名だったベビービョルンのハイチェア買いました!

はじめてのママリ🔰


皆さんコメントありがとうございました😭
まだまだ座って食べられない同じくらいの月齢の子がいて安心しました!