※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜交代育児で子どもが泣いてしまうことに不安。他の対策はあるか相談。

生後9ヶ月の子どもがいます。超ワンオペ育児で、親もいなくて1人でずっと頑張ってきました。とうとう寝れなくなり精神科のお世話になることになりました。旦那も事の深刻さにやっと気づき夜だけ交代してくれるようにしようとおとといから夜だけ交代してます。夜22時~朝9時です。でも、子どもは人見知りピークでせっかく作った睡眠リズムですが、20時の寝かしつけまで私がして、22時に熟睡するまで見て交代してますが、夜中起きたときとか朝起きたとき泣いてしまうのです。私は休むことも罪悪感もあるし環境急に変わって子どもの情緒にも、影響があるんじゃないかと不安です。後はずっと1人で見てきたから、離れる時間があると私を忘れてしまうんじゃないかとかいろいろ急に不安になってしまいます。
客観的に見てどうでしょうか?
この夜交代はいいのか、他に最善策はないかとか何かアドバイスや意見いただけたらと思います。

コメント

なな

夜の交代いいと思います。パパですし
とにかく寝れるのであれば寝た方がいいと思います。(今思えば寝ておけばよかったとよく思ってます)

あまり無理しすぎても大変なことになるので𖦹‎.𖦹‎💧

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    無理して後から大変になるの怖いですもんね😢
    いろいろ複雑ですが寝れるときに寝ようと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

絶対にそのままで夜は交代していいと思います。私も一人目の時はパパでさえ任せるの嫌で無理してしまいました。今思うともっと周りに頼ればよかったって思います。寝不足で本当辛かったです…

あと離れる時間があっても忘れないです大丈夫です!!!今は環境を変えてママも娘さんも少し不安に感じるかもしれませんが絶対慣れてきます☺️🌼でも、最初は不安ですよね💦

後で必ず寝といてよかった!ってなりますよ🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    そうなんですね。
    パパだと睡眠のリズムとか狂わないかとかいろいろ心配してしまって。
    寝る時間大事にしようと思います。

    • 5月25日
3kidsママ

このままで大丈夫です!
パパも『親』ですし、我が子がママを忘れるなんてこと絶対ありません☺️
何があったってママが1番大好きなんです✨
今までママがやってたことやルーティンが変わって赤ちゃんもパパも戸惑いは出るかもしれないけど、今度はパパと赤ちゃんのルーティンを一緒に作ってる時期、と思ったらいかがでしょう?
ママとは違うかもしれないけど、そこはもう任せて、なのかさんの体調優先にしましょう♡
今はお身体も心もしっかり休めてくださいね☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    精神的に弱ってるせいか母親としての自信もなくしてしまって…
    でも、休まないといきなり入院とかなっても困るしいろいろ複雑ですが寝れるときに寝て休み休みしていくようにしようと思います。

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

いいと思いますよ。
パパなので任せちゃっていいと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇

    • 5月25日
ななこ

なのかさんの体調を崩さないようにすることが子どもさんのため、家族のためなのでそれを優先したほうが良いです😊
赤ちゃんはご主人を人見知りするそうですが、むしろこうやって慣れていったほうが良いと思うし、パパなので何も悪い影響はないです!
子どもさんの親はなのかさんとご主人ですよ😊

私も同じように思っていた時期があってメニエル病になってめまいが止まらなくなりましたが、自分が壊れて動けなくなったらそれこそ離れ離れにならないといけないし抱っこもできないのでそれだけは絶対にしたくないと無理矢理にでも横になってました!
「寝ておいで」と子どもと離れたら私は逆に眠れなくなって目がギンギンにさめてしまってましたがとりあえずベッドに横になって目を閉じたり、生まれてからしていなかったことをして気分転換していました😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇
    母親として自信をなくしてしまう自分がいて。
    でも休まないと入院とかなったらもっと大変になるし苦しいです。
    メニエール病辛いですね😢私の周りでも多いです。
    割りきれればいいのですがどうしても自分を責めてしまって。

    • 5月25日
  • ななこ

    ななこ

    超ワンオペ育児されていたなんてめちゃくちゃすごいことですよ✨
    自信をなくしてしまう必要なんてないし、自分を褒めてあげてください!
    メニエール病つらいです💧
    目を閉じてもぐるぐるめまいがしていて精神科で眠剤をもらいましたが全く効きませんでした😅
    今はだいぶ落ち着いていますが、ぐるぐる回るものなどを見たらめまいが起きそうで怖くなります💦
    子どもはママが世話をするものって決まりはないし、ママが笑顔で過ごすことが子どもの笑顔に繋がります☺️
    毎日無事に1日を過ごせただけでOKだと思うし、自分に頑張ったご褒美をあげながら過ごしてください✨

    • 5月25日