※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の赤ちゃんが模倣しないことや手を嫌がることがあり、成長に不安を感じています。支援センターで他の子供を見て余計に気が滅入り、自己嫌悪に陥っています。旦那に理解されず、育児に自信を失っています。

生後9ヶ月と1週間が経ち、どうしてもできないことに目がいってしまって、不安で頭がおかしくなりそうです。悩みを吐き出せる友人も身近におらず、こちらに投稿させていただきます。

▶出来なくて気になること
・模倣しない
・手を触られるのを嫌がる時がある(ひっこめる)、はーいやぱちぱちをさせようとすると嫌がる
・くるくるチャイムなどのポットン落としができない、ボールを掴んでおわり
・おもちゃとおもちゃでカチカチが出来ず、片手に持ったおもちゃで置いてある机やおもちゃをカチカチする(6ヶ月くらいからずっとそう)
・カミカミができない、している様子は少なからずあるが、うんちにそのまま出てくることが多い
・ままま、ぱぱぱが言えない(んーばぁ、ぶーっ、うわうわうわ、が最近のお気に入り)
・人見知りしない
・テンションが上がったり、嫌なことがあるとキャーッと大声を出すのも心配

▶出来ていること
・はいはい(スピードも早い)
・つかまり立ち
・指先でつまむような動作、剥がすような動作
・おいしいね、というと首を傾げて上目遣いでにっこり
・ぬいぐるみにちゅっして、と近くに持っていくと顔をうずめる
・後追い
・離乳食のとき、スプーンを奪おうとする
・ものを目で追う、いないいないばあのような動きをする
・叩いて動かすおもちゃ(おいかけっこアンパンマン)を掴んでぶつけて音を鳴らせる
・ひとり座り
・寝返り、うつ伏せ
・タッチ!というと手を出してくれる

とくに手を触られるのを嫌がることと、模倣が全くないことが心配です。
もし、似たような経過があったママさん、その後どのようにご成長されているかお聞きしたいです。


初めての子で、私が日中ワンオペで声をかける時間が少なかったのかな、とか、旦那も口数が少ないから、とか…もう悪いところばかり考えてしまってしんどいです。
大好きで、可愛くて、大きくなってくれて嬉しいのに、同じくらい先のことが不安で、心配で、押しつぶされそうになります。支援センターに行くと近い月齢のお子さんがよく喋っていたり、いろんな遊びができていたりして、余計に気落ちしてしまって行きたくなくなってしまいました。それでも、子どものためと思って何とか赴くのですが、自分のメンタルはもう限界かもしれないです。
旦那にも、もし自閉症や発達障害だとしても、そのとき考えればいいじゃない。誰のせいでもないじゃない、誰も貴方を責めないよ、と言われますが、正直仕事から帰ってきてちょっとお手伝いして好きなことして寝るだけの旦那に何がわかるの?!なんて反抗的な気持ちにまで至り、ますます自己嫌悪です。

こんなでも一生懸命いきているので、育児向いてない、などはどうかお控えください。

コメント

はじめてのママリ🔰

出来なくて気になることは9ヶ月の時うちの子はどれも出来てなかったですよ🫣
出来ていることもうちの子は出来てなかった事が多いです🫠

正直早い子は早いので、その子が普通と思って気にしすぎかなと思います!
今しかない可愛い時間もっと楽しんでください😌
うちの子なんてまだ歩かないけど、そのうち歩くか〜くらいしか思ってないです!

自分が子どもだった時よその子と比べられるの嫌じゃなかったですか?
良いところいっぱいみてあげてほしいです😊

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    その子その子のペースややりたいことが違うということを、しっかりと頭に置いておきたいと思います!
    そして、仰る通り、自分が幼い頃他の子と比べられるのが嫌だったことを思い出し、ハッとさせられました😳
    素敵な言葉をありがとうございます✨
    良いところをたくさん見て、伸ばしてあげられる親でありたいと思います☺️

    • 5月29日
はちぼう

できなくて気になることもできていることもうちの子はほとんどできません。投稿見て逆に悲しくなってきました🥹
とりあえず支援センターは行かなくていいと思います💦
メンタルが限界なのに行くところではないです。赤ちゃんが幸せになるためにはママも幸せである必要があります。
あんまり無理しないでくださいね。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    支援センター、しばらくお休みしようと思います💦仰る通り、メンタルがボロボロの時に言っては、私にも子にも良い影響を与えないですね😢
    私自身と、子が幸せであるために、前を向いて楽しく育児できるよう整えたいと思います!

    • 5月29日
ママリ

大丈夫ですか?😭
吐き出して少しでもラクになれるなら、どんどん吐き出して下さいね💦


お誕生日が数日違いですが、出来ないことに書いてあることほぼ一緒です。

首傾けるとか、チューとか、タッチとか、、
声かけに合わせて動作ができるのすごすぎませんか?🙄
見たもののマネじゃなくて、言葉を理解してるって、模倣以上に発達進んでると思います!

発達の目安を何を基準にしてあるかわからないですが、
とりあえず現時点で、まっっっっったく遅れはないですよ。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!お優しい言葉がとても心に染みます🥲
    まだまだ、子ども自身がやりたくてやっていることばかりですもんね。我が子が出来ていることを大切にしたいと思います☺️
    そして、皆さんが仰るようにまだまだできなくて悩む時期では無いのですね💦
    今できていることを大切な思い出にして、我が子ができることを楽しんで伸ばせる親になりたいと思います!

    • 5月29日
田舎ママ

うちの子の方ができないことがおおいですよ! むしろ出来ていることが多くて私の方が焦ってしまうくらいです☺️

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    我が子の出来ていることを楽しく受け止めなきゃですね🥹
    皆さんからお言葉を頂き、まだまだ悩むのではなく、今の可愛い仕草をただただ受け止めてたくさん心に残そうと思います!

    • 5月29日
りんご

うちもうすぐ10ヶ月ですが出来ないことに書かれていること全部出来てませんよ☺️
むしろ出来てるに書かれていることもつまり立ちとかしか出来てませんよ笑
保育園に通ってますが
それでも「成長が早い方だね」
なんて言われてますから
焦らなくて大丈夫です。
うちは寝返りなどは早かったですがぽっとん落としなどはまたしたがりません。個人差や得意不得意があるんだと思います。大声を出すのも元気な証拠みたいです。うちの子も雄叫びと親戚中に言われるほど叫びますが叫ぶ子は叫ぶみたいです笑
タッチ!できるの凄いですよ。お母さんの愛情ですね

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    温かいお言葉ありがとうございます。焦らず、今できることを見守って、可愛い仕草をたくさん思い出として心に留めたいと思います✨
    うちの子も再来月から慣らし保育の予定なので、色んな人と触れ合って成長していく姿を楽しみにしたいと思います!

    • 5月29日
アプリコット🍑

他の子ができていると不安になりますよね💦

うちの子はまだはいはいできなくてずり這いです!しかも片足のみで😅

私は些細なことでも、子どもの出来るようになったことを日記に書くようにしたら精神安定してきた気がします。
そしてだんだん出来ること増えてきて「あ、これ書いてなかった」と出来なかったことを忘れてることも増えました。
母が気付いてないだけでものすごくたくさんのこと出来るようになってると思いますよ。

母子手帳にある発達の項目とか関係なく、自分が気付いた我が子の出来るようになったこととその時の気持ちを日記に書くの、オススメです♪

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    素敵なご提案もありがとうございます✨早速、ぴよログに日々の様子を残すことにしました!近々紙に起こして長く保存できるようにしたいと思います😊✍️
    アプリコット🍑さんの仰る通り、できるようになったことを心に留めておくことって、とっても大切ですね🍀*゜
    できないことをつい目にとめてしまいがちですが、それ以上に○○ができた日って尊いですね✨
    とっても良い気づきになり、たいへんありがたい限りです!

    • 5月29日
  • アプリコット🍑

    アプリコット🍑

    お役に立てたなら良かったです!
    ただ、まるみさんが「これしなきゃ、あれしなきゃ」にならないようにしてくださいね🙇‍♀️不安な気持ちもあっていいと思います。私は日記に時々イラついたことも書いてますよ笑
    お互いゆるゆるいきましょう☺️

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

全部気にしなくて大丈夫ですよ☺️
特に心配なのが手を触られるのを嫌がることと、模倣が全くないこととありますが、うちもそうですが気にしたこともなかったです。
何かあれば9、10ヶ月検診で言われると思います。
そしてその時に不安な気持ち全部吐き出していいと思いますよ☺️
初めての子だとついつい周りと比べてしまって、心配になる気持ち分かります。
私は上の子が多動症かなと疑ってしまった事があり、市の子育て相談に電話したことあります。
電話でもいいですし、支援センターのスタッフさんに相談してみてもいいかも知れません。きっと大丈夫と言ってもらえると思いますよ☺️
2人目がちょうど9ヶ月ですが、特に何も気にならず出来たことに目を向けられるようになりました✨
1人目は言葉が遅かったりやはり落ち着きがないので大丈夫かな?と心配していますが😅
息抜きしつつ子育て一緒に頑張りましょう☺️❤️‍🔥

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!温かいお言葉ありがとうございます🍀*゜
    初めての子なので、本当にあらゆることが未知で…つい不安や心配に気を取られてしまい、出来ていることに目を向けられないのは良くないことだと反省しています💦
    そして、仰る通り、この不安を検診の時にしっかり解決してきたいと思います💮
    自分だけでぐるぐる考えていても、答えが出ないこともありますものね。支援センターの方や、保健師さんなど、色々な方面の方に聞く機会を設けて、都度都度解決しながら、楽しく育児していきたいと思います!

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

こんなにできていることがあるのであれば全然問題ないですよ!安心してください!

できなくて気になる事はもっと後でも大丈夫ですよ〜
うちの上の子なんてぱちぱちとかの模倣1歳2ヶ月とかでしたからね😅
それはそれは心配しました。
下の子もまだできないですけど、1ミリも焦っておりません。笑
むしろまだ模倣する時期と思ってなかったくらいで、え、もうそんな時期?!はやーーって感じです。

まるみさんの赤ちゃんは模倣はまだでも、もうつかまり立ちしてるし、運動面の方が発達早いのかもしれないですね。
身体を動かす遊びを取り入れると良いところ伸ばせるかもしれないですよ!
うちの子はずり這いがやっと早くなりました。笑

今の時期の赤ちゃんって1日1日色んなことを吸収しているので、できた喜びだけじゃなくて
できるまでの過程をもっと優しい目で楽しめるとできない姿も愛しいな〜って思えてきますよ。
できたらもう当たり前になっちゃいますからね。
私なんてハイハイになったらずり這い見れなくなるの寂しいからこのままがいいと思ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちの息子もいただきます、ごちそうさまのとき手をぱっちんさせると嫌がることあります😁そりゃ、無理やりやられたらいやだよなと思ってます🤣

それにしてもできることがたくさんある赤ちゃんですね✨こちらはやっと寝返りできてうつ伏せ練習してるくらいですよ。だけどよくパパパ、マンママンマ、テテテテーとおしゃべりしていて、ほんとその子によってなんですね。わたしも焦るときもあります。同じですね☺️

できるところたくさん褒めてあげていましかない尊くてかわいい時間をお互い満喫しましょうね💓

はじめてのママリ🔰

上の子模倣は1歳近かったですよ(*^^*)

下の子はぱちぱちはするけど
ほかは全然。指さした方も全然見ないし大丈夫?!って言っちゃいますが
そんな気にはしてません!
おそらく半年後には
こんな悩んでたのが嘘のように
普通にやってると思いますよ!
育児ってそんなもんです。
だいたいの心配は取り越し苦労です。

はじめてのママリ

うちの子全部できないでーす😂
ですが全く気にしてません笑
長男もゆっくりでしたが一度も発達引っかかった事ありません!
大丈夫ですよ☺️

Kママ

うちの子なんてもうすぐ10ヶ月ですがまだハイハイもできませんよ!笑
気にはなるけどこれもこの子の成長ペースかと思って見守ってます😊
気にしなくて大丈夫ですよ♡

はじめてのママリ🔰

まるみさんのお子さんの方が、娘より出来てることたくさんですごいですよ〜!出来ていないことも一緒です!この月齢でそこまで出来ていたら、私なら嬉しいです😂

ひとつ不安に感じるととことん闇落ちしますよね、私も少し前までそうでした。自分が悩んでいると余計に発達早い子って目に留まりますが、本当に人それぞれだと思います!
支援センターなんて無理して行かなくていいと思いますよ😭ママの幸せが1番です!

そら

みなさん書かれてますが、むしろそれだけ出来ているのはすごいです!!😊
うちの子はそんなに出来てませんし、出来てないこと全部うちも出来てないです!

ネットとかでも調べると色々でてきますよね、、。
全てにあてはまらずに、全く何も心配が無い子供なんて居ないと思います!
何かしらに引っかかって普通ですよ〜✨

よく息子さんのこと見てあげてて感心します😊とっても良いお母さんだと思います!
無理せずに、今のその状況だと何も心配する必要は無いと思います!
むしろ小さくて何も出来なくてそれがすごく可愛い時期です❣️
あっっという間に過ぎていくので、この貴重な時間をなるべく幸せに過ごしてくださいね✨

もち

同じ月齢ですが、全く気にしてませんでした💦
逆にそれだけのことを見てあげれていて凄いと思いました!小さい頃は特に発達のペースは色々なのかなぁと思います。

私は自分の好きなことをして過ごしてますよ。支援センターは行ったことありません笑
でも、心配ならそういった所で相談してみるのも一つかなと思いました。他の方も書かれていますが。
どちらかというと、ご自身のメンタルのために、相談したり、気分転換したり、時間を使ってもいいのかなと思いました。
せっかくの今だけの時間、一緒に楽しめるようになるといいですね✨