「生後9ヶ月」に関する質問 (136ページ目)

あと数日で生後9ヶ月になる男の子を完母で育てています。 新生児の時からよく寝てくれる子で、生後2ヶ月ごろからは夜間授乳せず夜通し寝てくれていました。 最近も寝る前授乳をしたらそのまま寝ていき、20時前後〜6時前後まで寝てくれていました。朝方5時台に起きてしまった時は…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- 完母
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月の赤ちゃんです。 先週の日曜に会ったお友達が溶連菌陽性でした。 先ほど鼻水と咳で少し吐き、身体が熱かったので測ってみたら38.6、水分は取れてますが寝付きにくいようで少しぐったりしています。 家に上の子の坐薬があります。半分に切って使用はできると思うので…
- 生後9ヶ月
- チャイルドシート
- 赤ちゃん
- 夫
- 熱
- はじめてのママリ🔰
- 3







生後9ヶ月の息子がいます。 離乳食の際にイスやバンボに座って食べさせる事ができません! 座ってもすぐ抜け出して座っていられません🥲 離乳食はめちゃくちゃ食べます! ベビーフードも手作りも好き嫌いなくなんでも食べます! ただ座っていられないのでつかまり立ちや、床に座…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- ベビーフード
- 月齢
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 7











生後9ヶ月の息子がいます。 支援センターに行ってもおもちゃを舐めるか、他のママや子供をじーっと眺めてニコニコしてるだけです。 もっとちゃんと遊んでほしいし、人をじーっと眺めてて異様だな…と思ってしまいます。。。 性格なのでしょうか…?
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 息子
- 支援センター
- はじめてのママリ
- 5




生後9ヶ月の息子、食べるの好きでよく食べてるんですがおやつもほぼ毎日あげちゃってて大丈夫でしょうか?😂 おやつは赤ちゃん用の小魚とかひじきとかのせんべい(2枚入りのやつ)がメインです!
- 生後9ヶ月
- おやつ
- 赤ちゃん
- 夫
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後10ヶ月の後半なのですが、どのくらい出来てれば大丈夫なのでしょうか💦 気にしないって思っててもやっぱり発達心配です… できる事 ・全部毎回じゃなくて気分にもよるけれど、ぱちぱち、ばいばい等の模倣や簡単な言葉の模倣。 ・喃語は色々な音で長くお話のように話す。 ・運…
- 生後9ヶ月
- おもちゃ
- 運動
- 生後10ヶ月
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード