退会ユーザー
離乳食で牛乳を使ってるものは必ず温めてますよね?
そのままで飲めるのが1歳すぎなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
加熱した牛乳は離乳食中期にあげてました!
加熱せずそのままあげるのは1歳の誕生日迎えてからでした!
はじめてのママリ🔰
飲み物として飲ませるのは1歳すぎてから🥛
調理してご飯に使うのは中期から🥛
です!😊
退会ユーザー
離乳食で牛乳を使ってるものは必ず温めてますよね?
そのままで飲めるのが1歳すぎなんだと思います。
はじめてのママリ🔰
加熱した牛乳は離乳食中期にあげてました!
加熱せずそのままあげるのは1歳の誕生日迎えてからでした!
はじめてのママリ🔰
飲み物として飲ませるのは1歳すぎてから🥛
調理してご飯に使うのは中期から🥛
です!😊
「離乳食」に関する質問
炊飯ジャーで野菜を蒸す方法!🥦🥕🍠✨ 離乳食のストックが無くなり、明日買い出し後に作る予定です。 5号炊きジャーで数種類の野菜を蒸そうと思うのですが、水は入れた食材の1/3〜半分くらいで大丈夫でしょうか? どなたかご…
外出先でパウチの離乳食をあげると激オコします 家ではほぼ全てつかみ食べなので物足りないんだと思います かと言ってお子様メニューはまだ早くて食べられません 同じような方どんな工夫をしていますか? お弁当作って持…
離乳食で、おやきとか野菜スティックとかのかじりとって食べるようなメニューはいつ頃から始めましたか? 歯が生えてからの方がいいですよね? 子どもは9ヶ月になりましたが、歯が下2本5ミリ程しか生えてないので食べさせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント