
コメント

ぺ
3食になってからずっと7時半、12時、17時半にあげてます。完母で2〜5分ずつ、1日6回くらいあげてました。
出かけたときはベビーフードあげてました。なるべく12時〜13時くらいでタイミング合うように食べさせてます。

はじめてのママリ🔰
8:00、12:00、18:00が離乳食で15:00と21:00にミルク150~200mlずつあげています🍼
お出かけのときはBFか、あればお店のうどん(柔らかめにしてもらう)をあげています!どうしても時間が大幅にズレるときは離乳食をお休みにしておやつなどで量を調整しますが、基本的には前後30分くらいであげられるようにしています!
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
離乳食のタイミングではミルクあげてないですか?
時間はうまく合わせないとですね💦- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
3回食になって1回に180~200g食べるようになったので食後のミルクは辞めました!
もう少しなんでも食べられるようになるといいんですけどね😊今は基本的に赤ちゃん優先です💕- 7月8日
-
はじめてのままり
すごいですね〜!!
うちも🥧求めてくることはなくて授乳の準備してると寄ってくるので飲ませてます!- 7月9日

nana
0600-0700 起床
0700-0900 離乳食→授乳
0930-1000 朝寝(1-2時間)
1200-1300 離乳食→授乳
1430-1500 昼寝(1-2時間)
1700-1900 授乳→離乳食
2000-2030 お風呂
2030-2100 授乳→絵本
2100-2120 就寝
夜泣きはありますが夜間授乳はなし。
完母です!
朝と昼は離乳食を与え、30-45分後くらいに授乳。
夜だけ授乳してから1時間後に離乳食です。お風呂とかいろんな兼ね合いでそうしてます!
授乳は10-15分くらい、離すまで吸わせています。
お出かけのときはBFです🙃
かなり時間計算をして出かけるのでタイミングが合わなかったことが今まであまりないですが、多分授乳でごまかします(笑)
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
1日のスケジュールわかりやすいです☺️
離乳食から離乳食までは4時間くらい空けてますか?
授乳結構飲んでくれるんですね!
やっぱりお出かけの際は時間計算しなきゃですよね💦- 7月8日
-
nana
4時間はあけるようにしてます!
離乳食後すぐは全然飲まなくて、時間あけると結構飲みます(笑)
時間計算がいっちばん面倒ですね🤣🤣主人にも共有して、なんとかタイミング合うように考えて動いてます(笑)- 7月8日
-
はじめてのままり
そうなんですね!
友人と出かけることも多いので計算して動くのが大変で💦
がんばります!(笑)- 7月9日

ママリ
5:00〜6:00 授乳
8:00〜9:00 離乳食
12:00〜13:00 離乳食
16:00〜18:00 離乳食
18:30〜19:00 授乳
19:00〜20:00 就寝
という感じです!
ミルク全然飲まないので朝と夜しかあげてないです💦
-
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
離乳食の時は飲んでないのですね!
すごい☺️- 7月9日

すぬすぬーぴ
完ミですが…
7:00 離乳食
8:30-9:30ミルク
9:30-10:30 睡眠
11:30 離乳食
13:00-14:00 ミルク
13:30-15:15 睡眠
16:30 お風呂
18:30 離乳食
20:30 ミルク
夜間起きたとき ミルク(一回)
だいたいこんな感じですが、外出してたらスケジュール全然同じじゃないです😅ランチやお茶のタイミングで離乳食やミルクあげてます!
基本BFですが、最近追加でバナナやパン持ち歩くようにしました!BFだと足りなそうなので💦
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
夜間授乳含めて6回ですか?
やっぱりお出かけ時はBFですね!
ぺ
朝まで寝てくれるので夜間授乳はなしで日中のみで6回くらいでした。
よく食べるのでベビーフードと親の白米を少し足したりもしてました。最近はお店のうどんも食べさせたりしてます。
はじめてのままり
私も夜間授乳していないのですが、1日4回くらいです!
少なすぎるかな〜って思ってました💦
お店のうどんとかも食べられるようになると楽ですね!
ぺ
個人差あるしご飯もよく食べるならいいと思いますよ。うちは今4回くらいです。