「生後9ヶ月」に関する質問 (135ページ目)
1歳1ヶ月の息子がレックリングハウゼン病なのではないかと心配です🥲 生後1ヶ月の頃から3個カフェオレ斑があったのですが、生後11ヶ月頃に1個増え、12ヶ月で2個増えて合計6個になりました。 生後9ヶ月の頃に別件で大きな病院の小児神経科を受診した際に尋ねてみたところ、「これ…
- 生後9ヶ月
- 病院
- アプリ
- 生後1ヶ月
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10
生後9ヶ月の1日のミルク量を教えてください。 現在3回食、完ミで育てているのですが保育園に通い始めてからその園では離乳食のあとにミルクを足したり離乳食とは別でミルクをあげることができないそうで一日のミルクが足りているのか不安です。 離乳食もそんなにバクバク食べる…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- 栄養
- ミルク量
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後9ヶ月前後の赤ちゃん 最近何もしてないのに急にオエっと、えずくことがあります。 何かおもちゃなど詰まらせてしまってるのでしょうか? ミルクの後でいうわけではなく、どのタイミングでもえずきます😞 何か詰まらせてしまったのではないかとふと気になりました。
- 生後9ヶ月
- ミルク
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後9ヶ月になるくらいだともう枕で頭の形は直せないでしょうか?🤔 娘は生後3ヶ月半くらいからエスメラルダの枕を使っていますが、絶壁はあまり治らず、もう最近枕がぺちゃんこになりました💦 もう頭の形を直せないなら新しく買わなくていいかなと思いますが、まだ直せるなら新し…
- 生後9ヶ月
- 生後3ヶ月
- エスメラルダ
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 1
コップ飲み・ストロー飲み練習について 生後9ヶ月、コップ飲みを練習中です👶🏻 小さい器やダイソーのしまぐるコップでは、補助ありですが上手に飲めるようになってきました☺️ ですが1人で持たせると、口に入れすぎて咽せてしまったり溢してしまいます😂 コンビのらくマグ、ミラク…
- 生後9ヶ月
- コンビ
- 発達
- ダイソー
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月です。 土曜日の夜に大量嘔吐、嘔吐はそれだけで 日曜から下痢がつづいています。 月曜日病院に行き胃腸炎と診断されて整腸剤と下痢でおしりかぶれたとき用のクリーム処方してもらいました。 今日になり朝からもう10回近く下痢してます。 ほぼ水のような感じで、ポ…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 病院
- クリーム
- はじめてのママリ🔰
- 0
真夏のお出掛けについて🌴 もうすぐ生後9ヶ月になる息子が居ます👶 今まで旦那が育休を取っていたので外出時の移動は全て車だったのですが7月から復帰になるので移動は徒歩or 公共交通機関を利用することになります。 坂が多い土地に住んでいるのですが徒歩10分圏内にスーパー、コ…
- 生後9ヶ月
- 旦那
- 育休
- 気分転換
- 抱っこ紐
- わんぱくboyまま🦖
- 3
生後9ヶ月の赤ちゃんのことです。 寝室に私がいないと頻繁に起きてきてしまうのですが、なぜでしょうか? リビングまで私を探しにきます💦 添い寝でくっついて寝てるという感じではなく、大人用の布団とベビー布団を敷いてそれぞれ寝てるのですが気配で分かるものですか?
- 生後9ヶ月
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- 添い寝
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後9ヶ月の息子がいます。 離乳食が3回食になり進めたいのですが、 なかなか食べてくれず、ミルクも120~160くらいしか飲みません。(寝る時だけ200) 皆様はどう離乳食を食べさせていますか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 息子
- あーちゃん
- 5
生後9ヶ月の子供なんですが、風邪を引いていて夜寝る時や昼寝の時に咳き込んで中々深く眠れないみたいです。 咳止めなんて9ヶ月の子には処方してもらえないですよね?😣
- 生後9ヶ月
- 眠れない
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード