「生後8ヶ月」に関する質問 (987ページ目)






生後8ヶ月の娘がいるのですがズリバイはしますがハイハイしません(>人<;)お座りもできるけど背中をまるめて座る感じです。今日イベント行ったら同じ月齢の子はハイハイやつかまり立ちが出来てて成長はその子それぞれってわかってても焦りました😥自然とできてくものなのでしょう…
- 生後8ヶ月
- 月齢
- イベント
- つかまり立ち
- ハイハイ
- あんそにい
- 14

生後8ヶ月の男の子を育てています(ˊᵕˋ) 離乳食を食べさせるときなんですが、おすわりして食べません😭バンボに乗せても膝の上に乗せても嫌がります😭 おすわりが苦手…というか嫌いな感じがします😭 おすわりとハイハイ、つかまり立ちがほぼ同時期にできるようになり、ハイハイか…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 男の子
- 夫
- つかまり立ち
- なっちゃん(ˊᵕˋ)
- 4



生後8ヶ月の男の子を育ててます。もうすぐ生後9ヶ月になります。 みなさん寝かしつけはどのようにされてますか? うちは添い乳じゃないと寝ないのですがそろそろ添い乳じゃなくても寝てくれるようにしたいと思っているので 何か良い方法があれば教えてください😭 よろしくお願い…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後9ヶ月
- 男の子
- 寝ない
- hytmam ✩
- 14







もうすぐで生後8ヶ月の息子を育てています。 ついに夜泣きが始まりました。 普段...早くても3時頃起きる。おしゃぶり、お水をあげて寝る。 最近...0時に起きてベッド(普段からベビーベッドです)の上でお座りをしてギャン泣きしていました。おしゃぶり拒否のお水を飲んでも寝な…
- 生後8ヶ月
- 夜泣き
- おもちゃ
- 気分転換
- おしゃぶり
- みっくんmama
- 3






生後8ヶ月の女の子を育てています! 最近自分の気持ちがコントロールできないというか、とってもイライラします! 旦那は最近家事も育児も手伝おうとしてくれていて、やってくれることも増えてきました!仕事も頑張っています! でもなぜか旦那を見てイライラ。 そして子どもが離…
- 生後8ヶ月
- 旦那
- 離乳食
- 家事
- 女の子
- PON( ´ ▽ ` )ノ
- 6






関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード